2007年07月30日
丑の日

今日は丑の日。うちで販売してるのは、四国産のうなぎです。
ぽってりとした肉厚のうなぎを販売しました。
手を加えず簡単にうなぎを食べたいというお客様のために、
お惣菜コーナーで『四国産うなぎのあっさりまぶし丼』を出しました

1匹も食べきれないという方が買ってくださいました

でも・・・私の口には入りませんでした

売り切れてしまったいうのは、ありがたいことです

2007年07月28日
自慢の焼き豚☆

写真はうちの店の人気商品の焼き豚です。
今日も、お中元に使いたいと注文をいただきました

いつもお買い上げの皆様、ありがとうございます

☆豚バラの焼き豚
☆豚ももの焼き豚
この2種類があります。
私は断然豚バラ派です

タレもじっくり時間をかけて、煮詰めてるんですよ

2007年07月27日
お弁当!!

今日は地元の子ども会のお弁当の注文をいただきました

夜食なので400円のお弁当ですが、もちろん冷凍食品などは使わず、全部手作りです

毎年、喜んでいただいてるので、嬉しいです

今年は、玉子焼き(これは私の担当なのです!!)、ちくわの天ぷら、から揚げ2個、特製肉団子、
あっさりサラダ、プチトマト、オレンジ

400円といっても、もちろん、材料にはこだわってますよ

もちろん、国産の鶏肉と豚肉です!!
今頃、満腹になってくれてるだろうなぁ


2007年07月27日
かぼちゃのcake☆

本日のケーキはかぼちゃのヘルシーケーキ。
本に載ってたより少な目の砂糖にして、仕上げました。
どっちかというと、蒸パンのような軽めのケーキです。
アクセントにかぼちゃの種をのっけました!
最近の愛読書です


2007年07月26日
CHEESE CAKE☆

本日のsweetsはスティックタイプのチーズケーキ

最近スティックタイプのケーキをよく見かけるので、こないだ三ノ宮の本屋で、
スティックケーキばかりを載せた本を即買いしちゃいました

目からうろこ・・・的なケーキがたくさん載ってたのでちょっと間飽きずに、ケーキ作りに没頭しそう

まさか、プリンまでスティックにするとは思ってなかったし、苺のショートケーキは


クッキーは、丸か型抜きじゃないの!?って。。全部スティックなんだよ

あー、あたしってやっぱり頭固い

あしたは何のスティックケーキを作ろうかな


2007年07月25日
ロールケーキ♪

今日はお土産用にロールケーキを作りました。
でも・・・自分としては、納得出来ない

途中で離れないといけない仕事が出来て、ほんの3分ほど離れてしまった・・・
しかもメレンゲの途中に・・・。もっと、もっと、ふ~んわりのはずだったのに・・・
Rくんのお土産、次回は、完璧

ケーキを持っていこう


ケーキもパンも温度や時間は本当に大事って事を再認識しました

2007年07月24日
紅茶のシフォン☆

本日のsweetsは紅茶のシフォン

初めて作りましたが、こんなにふわっふわに、なるなんておもってなかったので、
感激

ちょっとオーバーですが・・・。
そして焼いているときの紅茶のいい香りが、たまりません♪
明日は保育士時代の先輩のおうちに呼んでいただいてます

かわいいRくんに会えるのも楽しみ


2007年07月23日
私のお気に入り♪

昨日、三ノ宮に行ったときに衝動買いしてしまったピアス。
大きいのが昨日買ったものです。
時計、小さいピアスは、以前からの大のお気に入り。
こんな大きなピアスは今までつけたコトがないので、
ワクワクします

私のストレス発散法は、掃除、買い物、お菓子作りかな

Posted by みち* at
22:21
│Comments(2)
2007年07月23日
カシスムース☆

昨日はケーキ教室の日でした。
気分転換になるし、うまく作れたし、ルンルンで(今どきこの言い方は古い?)帰ってきました。
この間、家でムースを作ったけど、なめらかじゃなくて納得いかなかったので今回は、上出来

こないだの失敗の理由も聞けたし!ムースはタイミングと、泡をつぶさないようにと、ゼラチンの分量が大事らしいデス

いろんなピューレを仕入れて新たな

チャレンジしてみようかな

次回作に乞うご期待

2007年07月19日
極上ハンバーグ弁当♪

配達時間が迫っていて、急いでいたので、なんともボケた写真になってしまいました。
今日は1コ840円の極上ハンバーグを入れた特別弁当を注文いただきました。
相変わらずこだわる父に挽いてもらった黒毛和牛の霜降り部分を使ってハンバーグを
作りました。
作っている過程でのミンチの感触がかなり違うそうです。
そりゃそうですよね。。焼いてもジュワ~とした肉汁がハンバーグからあふれ出してきます。
そして、今日はその肉汁を使ってソースをつくり、たっぷりとかけました

絶対美味しいと思います!!

食べてみたいと以前から言ってくれていたお客さんは、わたしの焼いたパンで極上ハンバーガーを
作って欲しいと頼まれました!
もちろんOK

モスバーガーの匠には負けません

2007年07月18日
特注ビビンバ!!!

今日はいつもお肉を買いに来てくださるお客様の得物注文でビビンバと特製野菜スープを
配達に行きました。
ビビンバは毎日作ってるわけではないので、前もって注文をいただいてました

ご飯も具も大盛り

お昼から、超豪華

野菜や卵のたっぷり入ったスープも美味しそうでしょ


美味しかったって言ってくれるよね!!!って話していたら電話が・・・

明日の配達の時に、同じビビンバを9つ追加で


本場の味ですもん

なんてったて、うちには、釜山出身の従業員さんがいますからね

明日は当店特製の極上ハンバーグの入ったお弁当の注文をいただいてます☆
2007年07月14日
BERRY CAKE☆

今日も従妹の家に集合

なので、今日も作りました。
まだカットしていないので中身がどうなってるか、かなりドキドキです

お客さんにたくさんのブルーベリーをいただいたのでミキサーにかけて裏ごししてピューレを作り、
そのピューレでムースを作りました。
しっとりと焼きあがったジェノワーズを3等分にし、その間にブルーベリームースをサンド。
仕上げに生クリームをぬり、ベリー類をトッピング

かなりの作業時間でした。
合間にパンを発酵させたり焼成したり。。
自分の中で反省するコトばかり。生クリームの見極めもむずかしい。
早く自分のものにしなければと焦りが出てしまう

でも頑張って次のケーキにチャレンジ


この写真は従妹の子供、舜ちゃんです

昨日の


2007年07月13日
エクレア♪

今日は福井にいる従妹が帰って来ているので、エクレアを焼きました。

いつの間にか、福井から帰ってくるときには集まるようになっていて
今晩も集合です

なんといってもメインは11月で2歳になる舜ちゃん

かわいくて、みんなの人気者。
この間帰ってきたときにはロールケーキをペロリと食べてしまいました。
さて、今日は美味しそうに食べてくれるかな

2007年07月12日
かつめし大好き☆

なんかいい匂い~って思ったらかつめしのタレを、コトコト煮詰めていました。
鍋いっぱいにいろんな材料を入れて炊くのですが、
6時間も煮詰めるとかなり少なくなってしまいます。
お水は岡山に汲みに行くくらいこだわりのタレです


かつめしといえば、加古川名物です。
うちのお店でもかつめしは人気です。
本来は牛肉なんだけど、気軽に食べてもらえるように国産の豚肉で作ったかつめしも
販売しています。
今晩は、出来立てのタレをたっぷりかけて夕食にしました。
かつめしマップにも載ってます

お持ち帰りのみなのですが、是非一度、黒毛和牛かつめし、国産豚かつめしを
召し上がってみてください



2007年07月10日
お中元にステーキ☆

お中元の季節になりました。お中元で明日お嫁にいってしまうので写メ撮りました

有難いことに毎年、お中元、お歳暮はうちのお肉

決めてくださってる方がいらっしゃるので張り切ってます

父は、かなり堅苦しく、お肉を丁寧に丁寧にさばきます。丁寧にするので、それだけ時間がかかります。
そして機械をお掃除するのにも、1時間かけてします。
勤務時間というと、朝の5時過ぎから夜は10時くらいまで。
自営業って自由がきくと思われがちなんだけど、逆です・・・。
かといって代わってあげれないし、頑張って!って言うしかないです

こちらは、すき焼き用です。
これだけ霜降りだと野菜まで美味しくなるんですよね


週末は、すき焼きにしようと思いまーす

2007年07月09日
2007年07月07日
フルーツいっぱいケーキ☆

昨日はケーキを習いに行く日でした。
黄桃、洋ナシ、ダークチェリーをトッピング!
あっさりしていて朝ごはんに1切れ食べちゃいました♪
最近、なんだかバタバタとしていて、毎日デザート的なケーキをお店で出そうと思ってるのに
なかなか出来ません

あ、そうそう、帰ってくるまでにハプニングが!!!!!
昨日はマンツーマンで教えてもらえたからか、全部洗い物も終わらせても1時間15分で終了!!
おまけに3人もの先生に上手ですねぇ~

しかーし。三ノ宮駅に着いたらいつもの金曜日と様子が違う。。。
なんで?????
須磨-鷹取間で人身事故って。
西明石行きにとりあえず乗り、西明石で23分待ち、自宅に11時半に着きました

しかも、西明石から大久保までは息も出来ないくらいの混雑。1駅間ケーキを両手で
抱えてました。おかげで筋肉痛

ケーキに戻ります・・・。
生クリームを塗るのが難しいですが、いろんなわざを教えていただきました。
昨日で基礎コースの18回が終わってしまいました。
悲しいことに・・・。
といいつつまだまだやりたいので追加で6回新コースを申し込みました

次回のケーキが楽しみです


Posted by みち* at
18:39
│Comments(0)
2007年07月06日
冷やし坦々麺!!

本日のおすすめで店頭に出したのは冷やし坦々麺です

父が挽いた国産豚肉のミンチを使用し、お味噌や調味料などをいれて味付けし、青梗菜を添えました

夏にはちょっぴり辛くてさっぱりしてる食事がいいですね

毎日のようにお昼にお弁当を買いに来てくれる常連さんは、早速お買い上げいただきました


Posted by みち* at
16:02
│Comments(1)
2007年07月05日
巻き寿司の日♪

うちの店は毎週木曜日が巻き寿司の日です。
飽きずに毎週お取り置きされるお客様もいる密かな人気の巻き寿司です。
写真は具が余ったのでたくさん入れて巻いてもらった特注の太巻きです。
私たちのお昼ごはんになりました

栄養士の資格を持った、料理大好き Sさんが巻いてくれます


焼き穴子、きゅうり、玉子焼き、かんぴょう、椎茸、こうやが入ってます。
焼き穴子は毎朝、明石の市場に仕入れに行くので、そこで買ってきますが、あとは母の
昔ながらの懐かしい味付けです。
その懐かしさが皆さんに気に入ったもらえている理由なのかもしれません



Posted by みち* at
19:29
│Comments(0)
2007年07月04日
本日の夕食はステーキ♪
大好きなお肉
本日は黒毛和牛のももステーキ
今まではサーロインが好きでしたが最近赤身が好きになってきました。
たぶん、いや、絶対、歳です。。。
といいつつ物足らないのでここ何日かのうちにロースを食べます!!!!!

本日は黒毛和牛のももステーキ

今まではサーロインが好きでしたが最近赤身が好きになってきました。
たぶん、いや、絶対、歳です。。。
といいつつ物足らないのでここ何日かのうちにロースを食べます!!!!!

Posted by みち* at
19:19
│Comments(3)