2014年05月29日
チーズケーキへの想い~①
子供の頃から、お菓子作りが好き。
母がお嫁に持って来ていた料理本のパウンドケーキのレシピを見てよく作ってた^^
我が家は冷凍食品のものが一切なく、すべて手づくりが当たり前・・・。ってことはレンジも必要がない。。
叔父が電気屋であるにも関わらず電子レンジがなかったのだ・・
思い出してみると、確か妹が大学在学中に一人暮らしをしていて、卒業後に電子レンジの居場所がなくなったからやってきた・・だったように思う。
だからそれまではオーブントースターでパウンドケーキやクッキーを作っていた・・もちろんきれいに焼ける訳でもなく、味はいいんだけど見た目が残念な仕上がり(+_+)
表面が焼けたらスライスして、真ん中のやや半生のパウンドケーキをトースターに並べて焼く・・というモノでした。
保育士になってお菓子作りから離れていたころ、妹の親友が「めっちゃ簡単で美味しいチーズケーキ」のレシピを教えてくれた。
今の私のチーズケーキ作りのスタートだったように思う。
保育士を辞め、パン屋さんになってからもやっぱりお菓子作りが好きで、仕事が終わってからや日曜日も三宮までケーキ教室に通い基礎を学んだ。
平成17年に調理師を取得、翌年の平成18年に製菓衛生士を取得。
その頃からイベントでパンとお菓子を少しずつ販売するように・・
お菓子は<チーズケーキ><パイシュー><スノーボールクッキー>がメイン。
私の<チーズケーキ>は底のチョコクランチと、濃厚だけど、あっさりしている味なのがポイント( *´艸`)
甘ったるいケーキが苦手なので甘さは控えめ。チーズが主張しすぎるのも苦手。
チーズケーキのレシピ本もたくさん買って作ったけれど、自身で考案したチーズケーキが一番好き♡
あ、当たり前だね・・ 私の味覚が基準なんだけど(笑)
何かのお祝い事や集まりには、ほぼチーズケーキでおもてなししていたなぁ・・
それくらい味には自信があるのです☆
あ、何度もいうけど、私の味覚(笑)
そんなこんなで、いろんな出逢いやご縁があり、手づくりで育ってきた私の基本である【質の良い、そして体に優しい素材】を使用して販売しています(*‘∀‘)
クリームチーズ・・酸味の少ないものを使用
卵・・国産飼料を使用した鶏から生まれたオクノの卵。
生クリーム・・濃厚な北海道産。
お砂糖・・ミネラルの多い三温糖。
添加物は一切使用していません。
ちょっとこだわった材料も私のケーキの自慢のひとつ♫

母がお嫁に持って来ていた料理本のパウンドケーキのレシピを見てよく作ってた^^
我が家は冷凍食品のものが一切なく、すべて手づくりが当たり前・・・。ってことはレンジも必要がない。。
叔父が電気屋であるにも関わらず電子レンジがなかったのだ・・
思い出してみると、確か妹が大学在学中に一人暮らしをしていて、卒業後に電子レンジの居場所がなくなったからやってきた・・だったように思う。
だからそれまではオーブントースターでパウンドケーキやクッキーを作っていた・・もちろんきれいに焼ける訳でもなく、味はいいんだけど見た目が残念な仕上がり(+_+)
表面が焼けたらスライスして、真ん中のやや半生のパウンドケーキをトースターに並べて焼く・・というモノでした。
保育士になってお菓子作りから離れていたころ、妹の親友が「めっちゃ簡単で美味しいチーズケーキ」のレシピを教えてくれた。
今の私のチーズケーキ作りのスタートだったように思う。
保育士を辞め、パン屋さんになってからもやっぱりお菓子作りが好きで、仕事が終わってからや日曜日も三宮までケーキ教室に通い基礎を学んだ。
平成17年に調理師を取得、翌年の平成18年に製菓衛生士を取得。
その頃からイベントでパンとお菓子を少しずつ販売するように・・
お菓子は<チーズケーキ><パイシュー><スノーボールクッキー>がメイン。
私の<チーズケーキ>は底のチョコクランチと、濃厚だけど、あっさりしている味なのがポイント( *´艸`)
甘ったるいケーキが苦手なので甘さは控えめ。チーズが主張しすぎるのも苦手。
チーズケーキのレシピ本もたくさん買って作ったけれど、自身で考案したチーズケーキが一番好き♡
あ、当たり前だね・・ 私の味覚が基準なんだけど(笑)
何かのお祝い事や集まりには、ほぼチーズケーキでおもてなししていたなぁ・・
それくらい味には自信があるのです☆
あ、何度もいうけど、私の味覚(笑)
そんなこんなで、いろんな出逢いやご縁があり、手づくりで育ってきた私の基本である【質の良い、そして体に優しい素材】を使用して販売しています(*‘∀‘)
クリームチーズ・・酸味の少ないものを使用
卵・・国産飼料を使用した鶏から生まれたオクノの卵。
生クリーム・・濃厚な北海道産。
お砂糖・・ミネラルの多い三温糖。
添加物は一切使用していません。
ちょっとこだわった材料も私のケーキの自慢のひとつ♫

2014年05月28日
高砂帆っとドッグデラックス!

先日ラジオ関西にちょこっと出演させて頂いた後に、高砂市長から高砂ゴボウがあるという事をお聞きし、それなら!と、出来上がったのが【高砂帆っとドッグDX】
オリジナルソースは 砂産のシャキシャキのゴボウと蓮根が入ってます!
10時から18時の自由市場、18時からの60's Nightで数量限定で販売致します!!
今日ランチに来て下さった方が、60's Nightがめちゃくちゃ楽しみです!っておっしゃってて、一気にテンションUP!!
ほんと楽しいイベントになりそうですよ!
ご当地博ホームページ
http://gotouchi.hippy.jp/
2014年05月28日
2014年05月26日
チーズケーキの通信販売始めます!


お問い合わせが多くなったチーズケーキ。
県外にも発送させて頂いておりましたが、この度正式に通信販売を始める事に致しました。
★プレーン 1600円
★抹茶マーブル 1800円
★ショコラマーブル 1800円
★北海道小豆 1800円
★丹波篠山 高級黒豆 2400円
★焙煎玄米粉 2400円
15cmサイズ 1ホール価格です。
別途、消費税と送料がかかります。
送料、お支払いに関しましては、079-431-3829へお問い合わせいただきますようお願い致します☆
2014年05月24日
親子で カンタン 【☆ハンドロミロミレッスン☆】

親子で カンタン
【☆ハンドロミロミレッスン☆】
日時:6月21日(土)15:00〜16:30
場所:菓茶 みきや
高砂市米田町米田872-52
募集:先着8組(小学生以上のお子様1名と保護者1名で1組)
料金:親子1組2人で4000円
(ドリンク付き、アロマオイルのお土産付き)
ご予約:info@mikiya888.com
もしくはFacebook、ブログのメッセージでどうぞ☆
『ロミロミ』は、ハワイ語で『揉む・手のひらから伝わる愛情』という意味です
ハンドロミロミをすることによって、親子が触れ合い、より絆を深めることが出来るので多感な子供さんとのスキンシップにピッタリ☆
お家でカンタンにし合いっこできるように、流れや方法、疲れずにやるプロのコツなどをお伝えしてくれます。
真っ直ぐ向き合って、親から子へ、子から親へ…今まで見えなかったモノが見えてくるかも知れませんね
心が繋がる瞬間を大事に…そんな空間をPUNA ALOHAの森田先生と創りたいな〜と思います(*^^*)
なお、先着順となります事をご了承ください^ ^
2014年05月24日
2014年05月22日
2014年05月22日
2014年05月22日
Natural ガーデンフェスタ!


100を超えるたくさんのブースがある大きなイベントです!!
当店は黒毛和牛かつめし、豚かつめし、コロッケをメインに販売致します。
ナチュラルさんのブログに出展者さんがアップされています。
ぜひ、そちらもご覧ください!
見てるだけで、ワクワクですよ
http://natural718.blog24.fc2.com/blog-entry-722.html
2014年05月20日
2014年05月19日
さつき会in十輪寺終了!



やっぱり音楽好きー!
高砂帆っとドッグは『みきや』のイベント看板娘と妹たちにお願いしてすっかりステージを楽しんでしまいました(笑)
初めて見たイエロージャケッツ、盛り上がりました!カッコ良かったなー(≧∇≦)
本当にノリノリでした!
私のイベントにも、いつか出てもらいたい!!笑
5/31 と6/1の高砂市制60周年のご当地博そして31日夜からのイベント60's NIGHTも大盛り上がりの予感です!!!
ご住職様、関係者様、お客様どうもありがとうございました!
偶然、バンバンラジオでご活躍の北原真紀さんともお会いできました
2014年05月17日
6月の幸せ手相占いのお知らせ☆
6月も当店 菓茶みきやで、手相セラピストみかてぃさんによる幸せ手相占いを行います!
20分2500円(ドリンク、自家製デザート付)
手相だけではなく、オーラの色やメッセージもお伝え下さいます。
毎回、予約がすぐにうまってしまうので、ピンっと来られた方、ご予約お急ぎ下さいね
6/7(土)
? 14:30〜14:50
? 15:00〜15:20
? 15:30〜15:50
? 16:00〜16:20
? 16:30〜16:50
? 17:00〜17:20
? 17:30〜17:50
ご予約は…
みきや メッセージへどうぞ!
20分2500円(ドリンク、自家製デザート付)
手相だけではなく、オーラの色やメッセージもお伝え下さいます。
毎回、予約がすぐにうまってしまうので、ピンっと来られた方、ご予約お急ぎ下さいね
6/7(土)
? 14:30〜14:50
? 15:00〜15:20
? 15:30〜15:50
? 16:00〜16:20
? 16:30〜16:50
? 17:00〜17:20
? 17:30〜17:50
ご予約は…
みきや メッセージへどうぞ!
2014年05月16日
2014年05月11日
大阪へ☆


会いたい人に会いに
先月淡路島に行った友達と素敵なお店でランチとスイーツを食べ、近況報告。
淡路島に行ってから1ヶ月も経ってないのに、お互い展開が早い早い!
今日もヒントをいっぱいもらった☆
淡路島は2人にとって大きく動き出す第一歩。必然的に行った感じ(*^^*)
気付けば次のお約束の時間!ゆーこりん、また来週ね
その後、慌てて約束のヒルトンホテルへ☆
田舎もんの私は行くまでに迷い子になりましたが、そんな私を笑顔で迎えて下さったのは日本JCなでしこ女子部会でお世話になってる池端美和さん
1度ゆっくりお話したいなーと思ってたら叶いました
私の話を親身になって聞いて下さり、経営者目線でのアドバイスを頂けたり、ほんとにお会い出来て良かった!!
残念ながらおしゃべりに夢中で一緒に撮った写真がない(>_<)
今日もステキ女子パワーを頂きました!
明日からもまた頑張ろー( ∇ ) *
2014年05月10日
COMOさんのお店がオープン!!
カフェの机、棚を作ってくれたCOMOさんのお店が福岡にオープンしました!
本当に本当におめでとうございます!!!
http://blog-imgs-66.fc2.com/c/o/m/como0723/CIMG2276.jpg
本当に本当におめでとうございます!!!
http://blog-imgs-66.fc2.com/c/o/m/como0723/CIMG2276.jpg
2014年05月10日
第一回ピクニックマーケット実行委員会!

今年のピクニックマーケットは変わる!と、宣言しましたが、どう変わるのか気になる〜ってよく言われます。
子供も大人もワクワクが一層増します( ∇ ) *
子供向きのお楽しみが どど〜んが増え、ステージはプロ&セミプロも出演!
ワークショップはジャンルもブース数も多くなり、雑貨ブースは道沿いにズラ〜っと。
去年、ステージを見てフラメンコを習い始めた方、ワークショップで目覚めた方方、隣同士のお店さんがお友達になり新たに活動が始まったグループ…
私はそんな風に人や心が『繋がる』のが嬉しくてイベントをしています(*^^*)
今年もピクニック気分で参加して新たに繋がるモノがたくさんあればいいな〜
実行委員会で、いつもみんなが考えてるのは、どうしたら来てくださる方が楽しんで帰ってもらえるか…ただただ来てくださる方の笑顔がみたい!というシンプルな思い^ ^
その皆さんの笑顔を見るために私たちは11月まで楽しんで頑張ろって思ってます
ワクワクいっぱいだ( ) *
https://m.facebook.com/profile.php?id=535551189867939
2014年05月09日
みきやのオードブル!

3500円 3〜5人前
5000円 5〜7人前
6000円 6〜8人前
2日前までにご注文頂きましたらお作りさせて頂きます。
会議後の懇親会に、パーティーやイベントにもどうぞ!!
2014年05月08日
2014年05月08日
【60's Night】で『高砂帆っとドッグ』販売します!

5/31ご当地博終了後、18時から21時まで【60's Night】が開催されます
高砂市制60周年記念にちなんだ『高砂帆っとドッグ』を販売します!!内容は後ほど
60年代の音楽に合わせて楽しい時間を過ごして頂けたらと思います!!
60歳から70歳代の方、また子供さんお孫さんもご一緒にご参加下さい☆
2014年05月06日
さつき会 in 十輪寺

当店は5/18に飲食ブースで出店予定です。
今回は、コロッケバーガーとチーズケーキの販売です!!
皆さまのお越しをお待ちしています(*^^*)