2017年11月30日
ピクニックマーケットを終えて
ピクニックマーケットを終え、振り返ってみると2012年から思い続けて これで良いのかなと悶々としていたことの答えが出たような気がした。
イベント主催での私自身の収益はもちろん全くない。イベント主催してよく儲けとると言われた事もあったなー笑笑
私の仕事はあくまでもチーズケーキやさん♫イベントで儲けるなんて全く思ってない。というかお金余ることもあまりない。
イベントを企画するのんが好きなん。みんながその空間で行き交うのが好きなん。イベントの目的は必ずあるけど。
今回出店者さんからいくつもメールをいただいて、その中の内容がすごく素晴らしくて。
新たにモノづくりの価値を見出された方がおられて私が感動して泣きそうになったり。
売上過去サイコー!の方が多かったり。
営利第一目的でイベントはしてないけど、仕事に丁寧に向き合ってたら、結果は出るんよねー
そこなんよね。価値あるものは価値を分かってくれる人が買ってくれる。
売って終わり。イベントやし売れたら何でもいい。という話もたくさん聞く中で、そう思ってる方ではない方々がこんなにたくさんおられて、一出店者として、ご一緒させてもらえた事がすごく嬉しかった♫
何人ものお客様に、
今年はクオリティが高い。
オリジナリティがある。
いろんなジャンルのモノが売ってる。そんなことを聞かせていただいて、はぁ〜幸せ〜と思ってしまいました♡
私自身の反省はたっぷりあるけど、はじめての試みであるプレピクニックを喜んでくれたり、来年はおにぎり手伝うよーと言ってもらえたり、体を気遣ってもらえたり。優しくされると嬉しいやん♡
過去何年も批判はあったし、攻撃もあったし、邪魔されたことも泣きたくなることも、ほんとにほんとにたくさんあったけど、ピクニックマーケットに想いを注いでるから充電期間をおいて、また立ち上がれるし♫
ワタシ、めっちゃ強くなったんかなー
もう強くなるのはいいけどな…
もっとか弱くなりたいな〜(笑)


イベント主催での私自身の収益はもちろん全くない。イベント主催してよく儲けとると言われた事もあったなー笑笑
私の仕事はあくまでもチーズケーキやさん♫イベントで儲けるなんて全く思ってない。というかお金余ることもあまりない。
イベントを企画するのんが好きなん。みんながその空間で行き交うのが好きなん。イベントの目的は必ずあるけど。
今回出店者さんからいくつもメールをいただいて、その中の内容がすごく素晴らしくて。
新たにモノづくりの価値を見出された方がおられて私が感動して泣きそうになったり。
売上過去サイコー!の方が多かったり。
営利第一目的でイベントはしてないけど、仕事に丁寧に向き合ってたら、結果は出るんよねー
そこなんよね。価値あるものは価値を分かってくれる人が買ってくれる。
売って終わり。イベントやし売れたら何でもいい。という話もたくさん聞く中で、そう思ってる方ではない方々がこんなにたくさんおられて、一出店者として、ご一緒させてもらえた事がすごく嬉しかった♫
何人ものお客様に、
今年はクオリティが高い。
オリジナリティがある。
いろんなジャンルのモノが売ってる。そんなことを聞かせていただいて、はぁ〜幸せ〜と思ってしまいました♡
私自身の反省はたっぷりあるけど、はじめての試みであるプレピクニックを喜んでくれたり、来年はおにぎり手伝うよーと言ってもらえたり、体を気遣ってもらえたり。優しくされると嬉しいやん♡
過去何年も批判はあったし、攻撃もあったし、邪魔されたことも泣きたくなることも、ほんとにほんとにたくさんあったけど、ピクニックマーケットに想いを注いでるから充電期間をおいて、また立ち上がれるし♫
ワタシ、めっちゃ強くなったんかなー
もう強くなるのはいいけどな…
もっとか弱くなりたいな〜(笑)



2017年11月25日
本日カフェお休みいたします


26日は当店主催のピクニックマーケットへぜひ足をお運びくださいませ❗️
《肉旨しみきや》 フードブース6番
《菓茶みきや》 雑貨 WSブース 67番
《本部》 雑貨 WSブース 68番
2017年11月19日
よしもと新喜劇の差し入れに!
よしもと新喜劇 が加古川であったので、差し入れにとご利用くださいました!
吉田裕 さんは同じ地元の出身♪
他にもたくさんの芸人さんにお召しあがりいただけたのかな(⁎˃ᴗ˂⁎)
ありがとうございます!

こうやってお使い物やプレゼントにご利用いただける機会が増えて嬉しい限りです♡
吉田裕 さんは同じ地元の出身♪
他にもたくさんの芸人さんにお召しあがりいただけたのかな(⁎˃ᴗ˂⁎)
ありがとうございます!


こうやってお使い物やプレゼントにご利用いただける機会が増えて嬉しい限りです♡
2017年11月16日
プレピクニックマーケット!
いいお天気の中、出店者様限定のプレピクニックマーケットを開催しました!
店舗前に貼るブースサインや名札作りをしながら参加者さま同士の交流を深めていただくきっかけ作りの場として今年初めての試みでした!
メンバー含め70人超の皆さんの参加。さすがに多いっ❗️
朝早くからおにぎり作りをお手伝い頂き、皆さんには後片付けまでご協力いただきました!ありがとうございました!
本当にみんなで作り上げるイベントになってる!過去4回の中では見られなかったピクニックマーケットの空間になりそうで、今からワクワクが止まらない❗️
今年は加古川市さんから協働のまちづくり補助金を頂いての開催。




市の関係者の方々もお見えになってピクニックマーケットに注目していただいてる事を改めて感じました。
公民館などにもチラシの配布をさせてもらえたり、私たちだけでは届かなかった所に手が届いたような、そんな風に感じます。
あと10日。
楽しみでならない❣️
11/26は日岡山公園へお越しください♡
photo by Mari Sakamoto
店舗前に貼るブースサインや名札作りをしながら参加者さま同士の交流を深めていただくきっかけ作りの場として今年初めての試みでした!
メンバー含め70人超の皆さんの参加。さすがに多いっ❗️
朝早くからおにぎり作りをお手伝い頂き、皆さんには後片付けまでご協力いただきました!ありがとうございました!
本当にみんなで作り上げるイベントになってる!過去4回の中では見られなかったピクニックマーケットの空間になりそうで、今からワクワクが止まらない❗️
今年は加古川市さんから協働のまちづくり補助金を頂いての開催。




市の関係者の方々もお見えになってピクニックマーケットに注目していただいてる事を改めて感じました。
公民館などにもチラシの配布をさせてもらえたり、私たちだけでは届かなかった所に手が届いたような、そんな風に感じます。
あと10日。
楽しみでならない❣️
11/26は日岡山公園へお越しください♡
photo by Mari Sakamoto
2017年11月13日
尾道出店
Creema craft caravan in 尾道!
11/11のみ出店させていただきました!
風がきつくてテントが飛びそうなくらいでしたが、お天気も良くたくさんのお客様で賑わい、今回も完売いたしました!
お昼は尾道ラーメン
尾道から1時間、夜は広島県三次市の温泉宿に宿泊。早朝に出発したのて夜9時から朝8時まで爆睡
翌日は平田観光農園さんで“さとやま体験”
街もいいけど、近頃本当に自然が多いところに行くことが楽しい♪( ´▽`)
なんと15ヘクタール!
体験もカフェもBBQサイトもあって、大人も子供も楽しめる農園でした☆
来年は果物狩りに来よう!
平田観光農園
http://www.marumero.com/about
尾道に戻り、尾道から向島(むかいしま)には船で2分ほど。乗船代は車込み2人で160円!島の人にはこの船が必須⛴
向島の目的は #USHIOCHOCOLATL
https://tabelog.com/hiroshima/A3403/A340302/34020074/
カカオ豆から手作業でチョコレートを作るビーントゥーバーを販売されてるお店。
公民館を改装して作ったというこのお店はかなりオシャレ!
知らなかったら行かないであろう場所にたくさんの人が来られてました。
尾道で有名な桂馬の練製品をおやつに帰宅しました
mikiya キャラバン隊、次回はピクニックマーケットです!
本日、BANBANラジオ出演します!16:30頃86.9kHzぜひお聴きください♪





11/11のみ出店させていただきました!
風がきつくてテントが飛びそうなくらいでしたが、お天気も良くたくさんのお客様で賑わい、今回も完売いたしました!
お昼は尾道ラーメン
尾道から1時間、夜は広島県三次市の温泉宿に宿泊。早朝に出発したのて夜9時から朝8時まで爆睡
翌日は平田観光農園さんで“さとやま体験”
街もいいけど、近頃本当に自然が多いところに行くことが楽しい♪( ´▽`)
なんと15ヘクタール!
体験もカフェもBBQサイトもあって、大人も子供も楽しめる農園でした☆
来年は果物狩りに来よう!
平田観光農園
http://www.marumero.com/about
尾道に戻り、尾道から向島(むかいしま)には船で2分ほど。乗船代は車込み2人で160円!島の人にはこの船が必須⛴
向島の目的は #USHIOCHOCOLATL
https://tabelog.com/hiroshima/A3403/A340302/34020074/
カカオ豆から手作業でチョコレートを作るビーントゥーバーを販売されてるお店。
公民館を改装して作ったというこのお店はかなりオシャレ!
知らなかったら行かないであろう場所にたくさんの人が来られてました。
尾道で有名な桂馬の練製品をおやつに帰宅しました
mikiya キャラバン隊、次回はピクニックマーケットです!
本日、BANBANラジオ出演します!16:30頃86.9kHzぜひお聴きください♪




