2013年12月12日
2013年11月01日
2013年02月02日
2012年10月26日
2013年 カレンダー☆

届きました♪
ご予約の皆様、お待たせ致しました☆
ご予約以外でも販売いたしております。
見本もありますので、どれにしようかなぁ〜と、手にとっていっぱい悩んで下さい♪
それもまたワクワクしますよ(^_−)−☆
2012年10月14日
御木幽石先生のアトリエにて。


JCの全国大会が北九州で行われていたので、同じ北九州にアトリエがある 御木幽石先生のところへ打ち合わせを兼ねてお邪魔してきました。
ほんとに、じっくりいろんなお話をすることが出来ました☆
ここ何日か、精神的にも体力的にもハードでまいってしまっていたので、2日間でかなりのリフレッシュ(^_^*)
楽しかったー!!
先生、ありがとうございましたー!!!
2012年09月29日
味方♪

最近、とってもみんなに守られてるって思うコトが多いです。
何かあっても、みーんなが助けてくれてる。
ホント有難いコトです☆彡
そうやって、助け合って生きていけるって幸せ☆
誰かがピンチになったとき、私も味方だよ!って声を掛けることで不安や心配がプラスにかわる…そんな存在でいれるような人間になりたいな♪
2012年09月26日
2012年05月31日
2012年03月01日
ボーナスの日♪

今日から3月。
2月末日、4年に1回のおまけの日。
皆さんはどう過ごされましたか?
私は仲良しのお友達がモーニングに来てくれて、いっぱい身に付く話を聞かせてもらったり、バーでは、明日夜に生演奏をしてくださる先輩とゆっくり話が出来たり。
おまけの日は、とってもとっても充実したボーナス日でした♪
今月は、どんなワクワクがあるんだろ♪
どんな新しい出逢いがあるんだろ♪
みーんなが、ワクワクした楽しい毎日になりますように☆
2012年02月29日
2012年01月12日
2011年12月31日
ありがとうございました& 愛用のスケジュール帳♪

来年も幽石先生のスケジュール帳。
このシリーズのスケジュール帳を使いだして、来年で4冊目になります。
今年1年のスケジュールを見直し、振り返ると、あぁこんなコトあったなぁ、あんなコトあったなぁと、笑ったり泣いたりした日々を思い出し…
とにかく早かったと思った。
今年は本当に学びの1年でした。
辛かったコトも今では笑えるし、感謝すら出来る。
去年いっぱいいっぱいだったコトが当たり前に出来るようになっていたりしてる。
来年の目標は、追われている内容を少しゆとりをもって行動すること。
その少しのゆとりもなかった自分が成長できるかも知れないという期待を持ちながら年を越したいと思う。
今年1年、本当にありがとうございました!
来年も皆様にたくさんの幸せをお届けできるように頑張ります!
ありがとー☆★☆
2011年12月16日
2011年11月30日
☆イベントのお知らせ☆


イベントのお知らせです♪
姫路のお城の近くにある船場本徳寺。
12/4日曜日、船場御坊楽市があります!
普段なら9時〜12時までですが今回は13時までだそうです♪
久々の御坊さん。たくさんの方にお会い出来るのが楽しみ!
今回は、なんとなんと!!!
いつもの焼肉バーガー、パン、焼き菓子、プリン、チーズケーキに加え…
御木幽石先生の作品を販売するコトになりました♪
○カレンダー
○日めくりカレンダー
○メッセージカード
○ポチ袋
○ポストカード
幽石先生に発注していた商品が、土曜日にたくさん届きましたー☆
ゆっくりじっくりお気に入りの作品を見つけて下さいね!
先生のファンの方、ぜひ御坊市にいらしてくださいね!
とっても楽しみです☆
もちろん、みきやでも販売していまーす♪
2011年10月13日
御木幽石お墨付きSHOPみきや


☆お知らせ☆
転心庵 正規店
御木幽石お墨付きSHOPとして、先生の作品を販売させていただけることになりました!!!
今まではお客様側でしたが、先生の素敵な絵やコトバを1人でもたくさんの方の元気や癒しの源になればと思い、扱わせていただくコトとなりました。
先生の思いも含めて、皆様の心に届きますように☆
店頭にはカレンダーが並んでいます。
素敵なカレンダーがたくさん♪
これから少しずつポストカードも並びます。
入荷したらまたお知らせ致します♪
楽しみにお待ちくださいね☆
<カレンダーご予約頂いているお客様へ>
お待たせいたしました!
ご用意出来ていますので、またお店にいらしてください♪
2011年08月26日
来年度のカレンダー!



先日の小倉で、幽石先生のアトリエにいるときに、ピンポーン〜と、宅急便!
おぉ!来年度のカレンダーだぁ!と、先生やスタッフの方と一緒に見せてもらいました!
イェイ(^-^)v
1番に見れたー!!
ちょっと、いや、かなり嬉しい☆
めちゃくちゃ可愛い絵にコトバ。
なんとも言えない愛くるしいお地蔵さまたち〜♪
やっぱり癒される〜〜♪
昨日、今日と、なんだかちょっとうーん…(-_-;)な、出来事が続き、おもーい心の中。
なんだかなぁ。。。
そんなときには、このカレンダーを見て、落ち着け、私!頑張れ、私!
って感じになってます。
やっぱり癒し系なカレンダーです!
2011年08月24日
ちゅちゅ庵さん☆



先日、小倉に行ったときにいただいたガハハ地蔵さまたち。
ハイビスカスをつけ、ウクレレを持ったお地蔵さまも私のために作ってくださいました〜♪
幽石先生のお地蔵を作ってらっしゃるちゅちゅ庵さんの工房へも行ってきました。
少し高台にあり、見渡しも良くのんびり雰囲気。
ゆったりした気持ちだからこそいい作品が生まれるのかも♪
子供たちの夏休み陶芸教室でお忙しいと思いますが、パワフルに活躍されていました!!
楽しいブログもされてます☆
ちゅちゅ庵さんのブログに遊びにいってみてくださ〜い♪
ちゅちゅ日和
http://chuchuan.blog22.fc2.com/
2011年08月22日
小倉旅〜食べ物編〜






アトリエにほとんどいたけど、お昼と夜はガッツリと(^-^)v
小倉で有名な湖月堂さんのあんみつ〜
地元で人気の居酒屋さんでモツ鍋や焼き鳥。
満腹、満腹。
ほんまにお腹がはち切れそうやったー!!
2011年08月22日
幽石先生のアトリエで。。。



先生が美味しいよーといって、お昼からよばれた発泡日本酒すず音。
いくらでも飲める。
あっちゅう間にのみ終えました!
妹はやはり知ってました(笑)
さすがお酒好き。。
シーサーは先生が作られたモノ。さすが手先が器用、細かく丁寧にリアルに作られてました。
ちゅちゅ庵さんの窯で焼き上げられた非売品だそうです!
他にはないオンリーワンの湯呑みに、焼き物にメッセージが入ったモノに、ちゅちゅ庵さんからいただいたハイビスカスやガハハ地蔵様たち。
手前のお地蔵さまは先生の冷蔵庫に貼ってあったマグネット付きのお地蔵さま。
商品化してほしいねー!
どれもこれもめっちゃかわぃー!!!
宝探ししたらファンならすぐに宝物がでてくるアトリエからの情報でしたー(笑)
福岡旅は、食につづきます…
2011年08月22日
福岡・小倉へ行ってきました♪


土曜日遅くに夜行バスに乗り福岡・小倉に行ってきました♪
御木幽石先生にお会いするために。
朝はやくから先生のアトリエにお邪魔してきました♪
写真の大きな筆は、馬の毛で出来てるらしいです。
重さは80キログラムあるらしく、墨をつけたら100キログラム!
し、の、みたいな1画の字しか書けないくらいの重さ。
先生のお習字にかけるこだわりはやはりすごくて、墨は一切墨液は使わず墨をする、筆もすごい数で使い分けてさすがプロ!!
1500年前の墨で書いたモノは今でも残っていると聞いてまたびっくり!
墨液は混ぜ物だからいくら改良されてもそこまで残らないんだろうな。
さすがプロってところを他にも見せていただきました。
自分のやり方にこだわりを持つってところ、そして一字一字気持ちを込めての書に、全国に先生のファンの方がいらっしゃるのも納得いきました。
あったかい気持ちの先生だから私も惹き付けられたんだと思います。
つづく…