2016年07月27日
かこむ創造フェスタ


今年は近隣のイベント出店がかなり少なくなりそうです。
が、、、
今週末30.31日は、かこむ創造フェスタに出店します!
東京のイベントやオンラインショップで人気のチーズケーキも数種類販売します✨
*プレーン
*北海道小豆
*抹茶
*ショコラ
*和歌山育ち 紅南高梅
*高砂産ブルーベリー
*アールグレイ
*丸ごと苺
他にもたくさん出店あり、音楽あり、ワークショップありの楽しいイベントです♪
お近くの方、遊びに来てね〜!
2016年07月26日
Creema@東京ビッグサイト終了しました!






初日は15時半、最終日は13時半に完売という読みの甘さ。あー、お客様にもCreemaさんにも迷惑をかけてしまった〜と反省。
Creemaさんのランキング1位というのを甘く見ていた。1位っていってもお気に入りの数が多いだけ…と、ネガティヴな取り方をしていた自分にダメ出し(。-_-。)
今回の反省点を活かし次回はもう少し深く読んで参加したい!!
そして昨日は気持ちを切り替えて江ノ電に乗って鎌倉あたりをぶらっと散策してきました。
鶴岡八幡宮にお参りし、稲村ヶ崎で寄り道。
今日は江の島へ。
今から帰りまーす!
2016年07月24日
【Creemaにゾッコン♡】←古っ!



主催者、出展者の懇親会のようなもの。
まずは仲良くなった作家さんと乾杯!ステージでは人気作家さんのお話や楽しいLIVEもあり、最後にはCreemaの社長がDJをしてみんなで踊りまくり、大盛り上がりで終了しました!
とにかくCreemaは今まで参加してきた会社的組織が主催してるイベントの中でダントツでNo.1と感じてます。
これはインテックス大阪で行われたCreemaのイベントでも思ってたこと。
スタッフの皆さんのイベントに対する思いの深さ、出展者さん、お客様に立つ位置も近く、相互関係が整っていていろんな事の意識も高い。
組織に多いボスが引っ張っていく的なモノではなく、共有しているからこそ顕われるイベント自体の質の高さ。
私自身イベントを主催してるからか、余計に真の部分が見える。
Creema、間違いなくホンモノ。
以前、Creemaの社長と知らずにチーズケーキを承り、発送後に社長からのご注文だと気づいた事がありました。
今日はその件を含め、社長と少しお話させて頂き…直感で感じました。
この会社、間違いなくすごい事になる!
この会社に就職したいくらいだー!
2016年07月23日
2016年07月22日
7/23.24は東京ビッグサイト出店!



会場確認等も済ませ、あとは明日を迎えるのみです!
https://hmj-fes.jp/
*
今回のイベントでは16種類のチーズケーキを販売します。
*プレーン
*高砂産ブルーベリー
*丹波篠山産黒豆
*濃厚ショコラとホワイトショコラ
*青森県産 林檎
*丸ごと苺
*アールグレイと杏
*南国トロピカル
*和歌山育ち紅南高梅
*瀬戸内レモン
*兵庫県産ラズベリー
*バナナと胡桃
*愛媛県産愛南ゴールド
*愛媛県産南津海
*お濃い抹茶と北海道小豆
*カスタード
LIVE、マーケット、ワークショップ、フードなどいろんなジャンルがあって楽しめます♪
Hand made in japan fes 2016
7月23日24*11:00-19:00
東京ビッグサイト東1.2.3ホール
フードエリア A-19
*
関東の皆さま、ぜひお友達をお誘い合わせでお越し下さい!
2016年07月18日
《Hand made in japan fes 2016》

*
《Hand made in japan fes 2016》
7月23日24日 11:00-19:00
東京ビッグサイト東ホール
フードエリア A-19
*
16種類のチーズケーキを販売します!
*
5月のヨコハマハンドメイドマルシェでは、たくさんの方にお買い求め頂きましたので、さらに500個増やして臨みます(•̀ᴗ•́)و ̑̑
今回もドキドキ(笑)
*
今週末、東京ビッグサイトでお待ちしております♡
*
https://hmj-fes.jp/
*
2016年07月18日
臨時休業いたします
7/18月曜日は、《肉旨しみきや並びに菓茶みきや》勝手ながら休業致します。
7/25からは夏休み限定お子様メニューも始まります!
お子様にも喜んで頂けるようなメニューになっていますのでお楽しみに♡◡̈⃝⋆*
7/25からは夏休み限定お子様メニューも始まります!
お子様にも喜んで頂けるようなメニューになっていますのでお楽しみに♡◡̈⃝⋆*
2016年07月14日
《私は私のために生きる》

やっとそんな風に思えるようになりました。
気乗りしないコト、ココロが喜ばないコト、ムリして合わせるコト、今年は少しずつ減らしています。
今まで、気乗りしなくても喜べなくても、成長の糧として台風のような向かい風にも屈せず進んでいってました。
もう今は、流れに逆らわず、流れと共に進んでるという感じ。
最近は自分の思いをまっすぐ伝えるコトもできるようになった。
今まで意固地な部分とか、負けと認めたくないという勝手な思いとか(勝ち負けなんかじゃないのにね)、そんなコトより自分の気持ちを優先するようになった。今まで何を我慢してたんだろ(笑)
あぁ…
私って、人のために、お店のために、出展者さんのために、◯◯のために、、みたいに思っていたのだな〜。
これって、めっちゃエゴ!
そんなコトを感じてから、この半年でココロを整理しました。
私は私のために生きよう。と。
この所の私は、スタッフみんなで美味しいチーズケーキを焼き、そのチーズケーキを食べて下さったお客様が笑顔になってもらって、それをスタッフと喜び合える。ただそれを繰り返す毎日!
でも、それが繰り返しのようで繰り返しではないのです!
スランプもあれば、ヨッシャーってコトもある。
私のこれからの《チーズケーキ設計図》を少し公開!
*真心込めて美味しいチーズケーキを焼く
*たくさんのお客様が“笑顔になれる魔法のチーズケーキ”を買いに来て下さる。
*美味しいチーズケーキを焼くためにスタッフの仕事時間が増える。
*みんなのお給料に反映される。
*自分へのご褒美としての使い途が出来、それぞれが満足する。
*ココロが豊かになる。
*また仕事を楽しんで頑張れる。
*またまた美味しいチーズケーキがたくさん焼ける。
*またまたお仕事が増え、スタッフも増える!
*お店には幸せでココロ豊かな人が増える。
*時にはご褒美でスタッフと美味しいものを食べに行く〜
あら!
あらあら!
いつの間にか、みきやの中は“幸せの循環”の法則がグルグル♪
こんな風にしていきたいんだな〜!
イベントを主催するのは、、
出展者さん、お客さん、関係者のみんなの笑顔を見るのが楽しいから。
でも今、私がまずしたいのは、チーズケーキ設計図のように、スタッフがうちで働いてhappyになるコトだと思ってる。
これが、“私は私のために生きる” コトであると思ってる。
うちのお店は常に笑いがいっぱい!
素敵なスタッフも、うちのお店が好き♡って言ってくれるお客様も足繁く通って下さるお客様も本当にたくさん居てくれるコトが、私にとっての大きな大きな幸せ。
今日はこんな話をお店であつ〜くあつ〜く語ってしまって(笑)
初めは、うんうんって聞いてくれてたスタッフが、最後はニタ〜っと笑ってたのが印象的♡
みんな一緒に幸せな毎日過ごそうぞー(笑)
頑張るけど、気張らない。
流される〜けど、逆らわない。
40歳になった時、40代が楽しみだな〜と感じてましたが、2年を過ぎ、やはり楽しいわ〜と、ようやく少しだけ分かるように♡
まだまだ私はhappyの渦を巻いていくよ!
2016年07月13日
愛南ゴールド!

和製グレープフルーツとも呼ばれています!
*
子育てしながら、とても美味しい柑橘を作っている、そんな彼女の農園ひなたのみかんとのコラボ!
*
愛南ゴールドのコンフィチュールを入れたチーズケーキです♡
*
7/23.24CreemaのhmjFesで販売します!
*
#菓茶みきや #CaChamikiya #オンライン #スイーツ定期便 #全国発送 #Creema #HandMadeJapanFes #Creemaイベント #cheesecake #チーズケーキ #オンラインショップ #お取り寄せスイーツ #ランキング1位 #hmjfes
2016年07月11日
Creema主催のHandMadeJapan Fes

今週から 7/23.24東京ビッグサイトで開催されるCreema主催のHandMadeJapan Fesに向けてラストスパート!
Creemaのフードカテゴリーオープン以来、ほぼ毎日発送させて頂いてますが、気づけば1位にランクイン!
そして今日、また嬉しいお話が!!
福井県の情報誌に“美味しいお取り寄せスイーツ特集”で取り上げて頂く事に!!
私たちの目標の一つでもある “お取り寄せスイーツ本に掲載される事” =それ位認知される商品であるコト!
まずは第一歩として正直本当に嬉しい!!
これからも想いを持って丁寧に作り、笑顔になって頂けるチーズケーキをお届けします!
http://www.creema.jp/ranking?gid=201
2016年07月02日
《足し算から引き算へ》

子供の頃から自分には何もない、私には何も出来ることがないと思っていたので、これまで自分にないものを探しては足していく生き方をしていました。
そのコツコツが自分の肥やしとなると思って。。
ここの所なんとなくですが、セミナーであったり、お店であったり、イベントであったり、情報であったり何もかもが多くなっているように思います。
そしてその分去るもの、なくなるもの、消えゆくものも多くなってる…
もちろんその経験には、全くムダはない。
私の中でも、ずーっと経験を増やしてきたのに、この半年で整理していきたいもの、すでになくなったもの、自分の中から自然に消えゆくもの、卒業、たくさんありました。
整理してまた見つめ直してスタートしていきたいものもあったり。。
時代の流れや移りゆくスピードの速さについていかなくちゃ!という気持ちと裏腹に、地に足付けて時代に流されず自分流ででいこうという気持ちが大きくなったのかな。
なんで?と言われても私にしか分からないものもあるので伝えきれないけど。
それは誰もが同じで、他人からみればなんで?と言われることでも自分では必死になって頑張ってたことがたくさんあるよね。。
今年の半分が過ぎ、今一度、自分はどう在りたいか、どうしたいか、さらにどう生きたいか、を考える時がきているという感じがしています。
この半年、足すことから引くことに変わっていきました。
これから年末に向けて、さらにシンプルにそぎ落として行く流れかな〜
来年はもっと減っていく気がします。
なるようにしかならないけど、これから先どうなっていくんだろ〜
とにかく今は自分の気持ちに嘘つがず、自分に素直になりたい。
そんな風に思いながら過ごす土曜の夜。
2016年07月02日
7月限定 “和歌山育ち 紅南高梅のチーズケーキ”


*
キュンっとなる酸味がたまらないチーズケーキです!
*
見た目は地味なんだけど〜
*
このパンチある爽やかなチーズケーキ、ぜひご賞味下さい♪