2011年03月31日
4月限定ランチ♪


☆希望味鶏と新筍の春リゾット☆
今月の限定ランチは、鳥取大山産の希望味鶏(ゆめみどり)と新筍、春野菜のクリームリゾットです。
今までとは また違いますよ♪
筍と春野菜が季節を感じさせてくれますね☆
また、クリームというのも予想外だと思います!!
ボリュームたっぷりのサラダとミニデザート付で980円です。
2011年03月31日
KIDSパン教室3/31





今日は従姉妹同士、四人でのグループレッスンでした♪
静かだったのはわずか30分(笑)
楽しくワイワイパンつくり。
みんな丁寧、なおかつ早く仕上げていました。
もちろん消しゴムハンコを使って作ったお持ち帰りパン袋はおしゃれにかわいく出来上がり〜
従姉妹同士なので、みんな言いたいコト言ってました(笑)
バター作りもうまくバトンタッチしながらやったので、ふわふわバターよりまだ上のしっかりバターが出来上がっているのにはびっくり!!
ちゃんと水分とバターが分離して、どっしりバターが完成してた!!
とにかく頑張ってバターも仕上げたのでお腹がすいてすいて。。。
出来上がりのパンに大歓声の子どもたち。
京都からおばあちゃんちに遊びに来て参加してくれたので、いい思い出になったみたい♪
楽しい時間をありがとう☆
2011年03月30日
KIDSパン教室3/30





楽しいパン教室も無事終了しました〜☆
新1年生〜5年生まで参加してくれましたが、1年生がしっかりお姉ちゃんたちについていってて上手に作っていました!
好きなモノは覚えるのが早い!と改めて思いました。
一回目の出来上がりを見て、二回目はレベルアップ!
焼き上がったパンを前に得意気な顔が可愛いです♪
発酵待ちの時間にお持ちかえりパン袋つくり。
あっという間に出来上がって…
子どもたちにバター作る?と聞いたら嬉しそうにしていたので、みんなでシャカシャカ振ってバター作りもしました!
満足げな顔にホッと癒された2時間でした☆
参加してくれたお友達、ありがとう☆
2011年03月29日
KIDSパン教室3/29




第二回パン教室終了しました。
今回は四年生と五年生。
ほんまに教室してるん?ってくらい静かなパン教室でした。
途中、楽しんでくれてるのか少し心配になるほど(苦笑)
パンは上手に、丁寧に作っていて、ひとつ作るごとにどんどん手つきもよくなり、さすが高学年!
パンバッグもおしゃれを気にしてる年頃なのかハンコの色を思案思案。
それでもすんなりとパンもパンバッグも作れたので少し待ち時間があって…そのときはやはり女の子♪
緊張もほぐれておしゃべりタイム☆
あたし米田小学校やけど、どこの学校?? え?曽根?へぇ〜!
みたいな会話がちょっとおばちゃんみたいで 可愛かった(笑)
焼き上がりのパンも納得の出来栄えで満足そうでした☆
みんなまた遊びにきてね〜!
2011年03月28日
2011年03月26日
KIDSパン教室 3/26




春休み第一回目のパン教室が終わりました♪
出来上がって焼きたてパンを頬張る子どもたちのこの顔が大好き!!
コッペパンにクリームパン、くるくるパンにウィンナーパン!
初めはぎこちない様子だった子どもたちも数をこなすたび、上手に作れるようになり笑顔笑顔!
発酵している間を利用して、お持ちかえりのエコバッグづくり。
消しゴムハンコでオリジナルのエコバッグの完成☆
そうしているうちに、パンが発酵!
焼き上がりまでの時間が待ち遠しい子どもたち。。
まだかな〜♪
ブーッとブザーが鳴り、嬉しそうに焼き上がったパンをみて 歓声!
自家製のキウイジャムをつけて食べる子ども、ウィンナーパン、クリームパンを食べる子ども、みんな本当にいい顔だったね〜♪
今日は、家でパンづくりの話題だったかな!
みんな、お疲れ様でした♪
楽しい時間をありがとう☆
2011年03月25日
2011年03月24日
2011年03月22日
桜フィナンシェ♪


もうすぐお彼岸も明けます。
そして、少しずつ、少しずつ春がやってきます。
春といえば桜。
少しだけ焼き菓子にも春を入れてみました。
桜の塩漬けを入れて焼き上げたフィナンシェです。
甘さの中にほんのり塩味の桜。
明日もまた寒さが戻るようですが、少しだけ春を感じてみてください♪
2011年03月21日
はちみつ苺ロール♪

苺がたくさん出てきましたね♪
この時期のみの苺がたくさん入ったロールケーキ。
ここ最近、毎日のようにご注文をいただいています。
ありがとうございます☆
苺、生クリーム、カスタードクリームをはちみつたっぷりのふんわりしっとり生地で巻きました。
苺があるこの時期は生の苺を使えるので是非今のうちにどうぞ〜!
☆はちみつ苺ロール
一本1260円☆
2011年03月21日
お弁当♪

すっかりブログアップするのを忘れていましたが、昨日、一昨日はパナソニックの展示会のお弁当の注文をいただいていました。
写真も1日目は撮り忘れました(泣)
休日でしたが、スタッフに出勤してもらい手づくりのお弁当をたくさん作りました。
いつもたくさんのお弁当をご注文いただきありがとうございます☆
感謝感謝です!!
2011年03月17日
笑顔満開☆

幽石先生のカレンダーのコトバをみて、落ち込んで下ばかりは向いていられない、自分が笑顔になって、そして周りの人たちを笑顔にして、頑張って明るくしていかないとって思いました!!
頑張ろうニッポン!!
2011年03月15日
募金箱設置しました。

何ができるだろうと自問自答しながら過ごした数日間。
新聞を読んで義援金を受付ている赤十字やあしなが育成に目がいって、今、私が一番できることかなと思い、設置しました。
いつもは細かいの邪魔やな〜といわれる一円玉。
その一円がたくさん集まれば役に立つ。
どれだけ集まるかわからないけど、そんな些細なことでも、今の私にできること。
皆さんのあったかい気持ちと一緒に募金お願いいたします。。。
Posted by みち* at
20:56
│Comments(0)
2011年03月14日
さくらバウムとザビエルのおやつ!


美味しくいただきました。
さくらバウム…ねんりんやさんの季節限定版です。
ねんりんやさんのバウムクーヘン好きなので嬉しかった〜
あとザビエルのおやつは、初めて!名前はよく聞くんだけど。。
これもまたシンプルなお味で、いくらでも食べれます♪
やっぱり甘いモノはやめれませんね。。。
Posted by みち* at
23:28
│Comments(0)
2011年03月12日
パン教室!



春休みに開催するKIDSパン教室のお知らせです♪
3/26(土)
3/30(水)
4/2(土)
午後2:30〜4:30
参加費1500円(材料費込み)
持ち物 ハンドタオル、お持ち帰りのパンを入れる袋、エプロン
対象 新小学1年〜6年の男女のお子さま
教室中は父兄の方は中へお入りいただけません。
1レッスン5名様
今日はポチ屋さんの子どもたちとお店のスタッフさんの息子ちゃんと5人で教室を開催しました。
まぁとにかく男5人…しゃべるしゃべる…またしゃべる…またしゃべる…(笑)
しょっぱなから、ちょっとちゃんと聞いとかな作りにくいでなぁ〜、知らんからな〜と言いながら教室は始まりました。
案の定、手に粉をつけずに始めたものだから、ネチャクチャ。
ハハ、だから聞いとき〜って言うたやん(笑)
私も負けずにしゃべりまくった!!!
一番笑った会話は。。
良かった〜今日こっちにきて。女子に遊びに誘われたけど断って良かったわ〜
え?彼女に誘われたん?
いや、別れたしー。
ちょっと私はポカーンとしてしまって…
おたく何年生?と、聞きたくなりました。
五年生らしいですが。
そんなこんなでパンつくりは着々と進み発酵中の待ち時間にバターづくり。
これまた、しゃべるしゃべる…
焼き上がりのパンに感動しながらみんなでワイワイ食べました〜☆
もちろん手づくりバターをつけてね♪
2011年03月11日
楽しい時間♪



昨日はチャネリングをされてるそのさん♪とカラーセラピーのNIEAちゃんと食事に行ってきました。
とにかく今までに知らないとてもおもしろい話ばかりで楽しくて楽しくて♪
へぇ〜の、連発!!!
また新しい友達が増えた〜♪とウキウキ☆
悩みも相談にのってもらい気づけばラストオーダー、気づけば閉店の時間でした(笑)
昨日の影響で、今日はテンション高い、高い!!
そのさん♪ブログです↓見て下さい☆
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=aroma-sono
2011年03月11日
誕生日でした☆



8日は誕生日でした☆
写真にはのせていないけど、なぜかピンクや赤を意識したようなプレゼントをいくつかいただきました。
うーん、なぜなのかというと。。
みんなに早くお嫁にいってね〜という意味が込められてるらしくて。
ラブ運アップの色を必然的に選んでくださったようです。。
ご心配いただき、ありがとうございます(苦笑)
たくさんの〓、本当に嬉しかったです♪
その気持ちを受けてテンション上がりました☆
本当にありがとうございました♪
Posted by みち* at
16:02
│Comments(0)
2011年03月11日
2011年03月10日
今年も入ってきた〜☆


神戸の西戸田トマトが入荷しました〜
ファンの方が絶えずいるトマトで、みんな待ちくたびれてました!!
機会がありましたらぜひどうぞ〜☆
Posted by みち* at
14:46
│Comments(2)