2017年07月07日
パンのご注文!


夕方、とある会で配る〜との事♪
こんな風に団体さまからのご注文も嬉しいです◡̈♥︎
ふわふわメロンパン&ウィンナーパン、もしかしたら この記事見てる方に届くかも〜♡
2017年06月01日
高砂蜂蜜入荷しましたー!

今年は蜂さんの動きがゆっくりだったようで〜
採蜜、瓶詰めして下さって、やーっとうちに届きました!
今回の入荷は20個限定です。
一瞬にして15個になってしまったけど…( ̄∀ ̄)
お早めにどうぞ❗️
2017年04月24日
佐々木十美先生のカレー講座




プロフェッショナル仕事の流儀に出られ、日本一の給食の著書でもあり、食育大学 佐々木十美校長のカレー講座を受講しに西宮まで。
TシャツにONIと書いてある通り…怖っ!と思うくらい(笑)
だけどそこがプロ。
給食と向き合い本気で子供達に美味しい本物のカレーを食べてほしいとの気持ち=愛なんですね。
私たちもお客様からお金を頂いて商品をお届けしている。
農家さんが作った愛情いっぱいの果物や野菜、出来るだけ誰がどんな思いで作ってるかを知って食材を使いたい。
そんな風に思いながら日々を過ごしていると、いいタイミングでまた素晴らしい菜種油に出逢った!
愛知で取れた菜種から搾取したほうろく屋さんの菜種油。
お酢、塩麹、そして菜種油をかけてサラダドレッシングの出来上がり!
この油、購入した時は高いなぁ!と思ったけれど、何度も何度も使えるから考えてみればエコで安くつく!
揚げものに3〜4回くらい使った油で今度は炒め物やカレールゥを作る。
純度が高く体に負担がないのでとにかく胃もたれもしない!
ほうろく屋 杉崎 学 さんのおすすめはアヒージョ!
オリーブオイルの感覚。今までの油の常識を覆す菜種油に出逢ってしまった!
ほうろく屋さんとお話して、流通がほぼ無いと言われる関西にも納品していただく事にしました!!
楽しみにしててね〜!
2017年04月24日
食育大学 初回






とにかく理念が私にとっては今までないくらい ど真ん中!
1期生として半年間の学びを得る初回が終わりました。
もうすでに入学して良かったと思える内容。
食育大学の校長は日本一の給食の著書佐々木十美先生。なんと北海道から!
参加者は全国各地から!食に対して意識の高い方ばかりです。
今日の講師は映画化もされたはなちゃんのみそ汁の主人公はなちゃんとお父様が福岡から来て下さり食に関わる様々なお話と亡くなられたお母様のドキュメンタリーを見て涙が止まらず。
食は命に直結する。
今年に入り、同年代の大切な大切な人が立て続けにお空に旅立ち、私に出来ることは食の大切さを伝える事だと身をもって感じています。
そのためにもしっかりと学んでたくさんの人に伝えていきたい。
はなちゃんのみそ汁について
http://hon.bunshun.jp/sp/hanamiso
はなちゃんのお母様のブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/cmbird7/?PageId=1
今日ははなちゃんの手作りお味噌汁を頂いて心に沁みこむ美味しさに感動しました。
はなちゃんは今、中学3年生。
懇親会で隣の席になり、たくさんお話を聞きました。
お友達といりこ出汁や鰹出汁の話をすると聞いて、そんな会話が普通にある中学生ってすごいと思ったのだけど、それを当たり前にしていけたらいいな。
彼女からたくさんの学びをいただきました!
はなちゃんと流行りの自撮りアプリでツーショット!Snowっていうの?!
2017年04月14日
TEAM MITASU 月例会✨

ヨガインストラクター、鍼灸師、薬膳師、セラピスト…心と体の内側、外側から整え癒す。
WEBデザイナー、パティシエールは、その意見を取り入れ、必要な方へ届くように形にする。
MITASU第2弾は今日から開発開始しました〜
彼女たちの東洋医学やマクロビの知識があまりにも凄すぎて、ついていくのに必死!しかし毎回非常に学びが多い。
今回、新たに2人がメンバーに加わってくれて最強チームに!
今後どんな展開になるのか(๑˃̵ᴗ˂̵)و
https://mitasu-happy.jimdo.com/
2017年03月31日
3月もあっという間!




今年に入り、イベント出店以外にもウェディングケーキやイベントのお土産、会社の記念品…いろんなスタイルのご注文をたくさん頂くようになったけど…
当初1人でやっていた上に、仕事以外の団体にも所属していて頭も体もてんてこ舞いだった3年前。
誰か来てくれないかな〜と従姉妹を通じて面接に来てくれたのは今のスタッフ。
*
*
“◯◯ちゃんのお母さん”ではなく、1人の“人”として社会に出て、生きたい。そんな思いはあるけれど、10年以上も専業主婦でブランクがあり、私に出来るかなぁと面接時には不安満載の様子だった。
いつの間にか大きく成長し、みんなでたくさんの意見を出し合い、考え、実行し、時には落ち込んだり失敗もしながら前に進む◡̈♥︎
*
お客様の笑顔を直に感じる事で自分たちがどんな仕事をしているか…が見え、大きな自信に繋がる♪
*
*
『今月もお給料ありがとうございます!!』と深々と頭を下げてくれたけれど、こちらの方こそ、今月もたくさんの方に笑顔をお届けするために共に歩んでくれてありがとうございます♡
*
トライ&エラーを繰り返し進む私をヒヤヒヤしながら見てるかも⁉︎だけど、
何かがあるとフォロー&リカバリーの力もみんながついてきた。
失敗したら、また練ればいい。対策を考えればいい。
ただそれだけ!
それが出来れば、またトライできる!
*
チームみんなで階段を一歩ずつ上がっていってる事が本当に嬉しい♡
*
彼女たちが居てくれる事で、私も大きく成長させてもらって、今はとにかくチームを組んでやって来れたコトが楽しくて幸せ◡̈♥︎
*
これからも、おっちょこちょいの私だけど、一緒に美味しいもん作って笑顔を広げていこうね!と話した3月末日◡̈⃝⋆*
*
彼女たちのように、いいタイミングで共に歩んでいく仲間がまた増えるだろうと予感もしています♡
社会に出る事に戸惑いを感じてる人!
主婦だから…子供がいるから…と諦めてる人!そのチカラを発揮できる場所はいつでも用意してますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
★人が好き
★美味しいもんが好き
そんな方がおられたら、私たちと一緒に幸せを運んでいきましょー!
その為には、私たちも幸せでね♡
明日からも食を通じてたくさんの笑顔を広げるよ!
2017年03月21日
これからのCaCha mikiya!

いつもなら車の運転で何も出来ないところだけど、今回は時間がたっぷり!
寝るのが惜しく、チーズケーキ以外のこれからのコトを書き出してみた♡
まずは、
★心も体も癒すマクロビスイーツMI•TA•SUの販売♡
4月リリース!
コラボ用のLOGOも本日初公開!!!
★年に2回ほどゆる〜く開催してきたkidsパン教室。
こちらはパンに特化せず、子供達の希望を聞きながらお料理の教室を◡̈⃝
(4月後半にハンバーガー教室するよ)
★私の周りにはステキな方がたーくさんいらっしゃるのでお店でもゆる〜く講座を開催。もちろんデザート付きの♡5月は青森から、なぎさなおこさんが来て下さるコトに!これは凄い♡
そして、
★高砂商工会議所青年部の事業で担当する “バル”
こちらは頼もしいメンバーさんと一緒に面白いコト出来たらなーと思ってます☕️
まだある!
★ピクニックマーケット!!!
私=ピクニックマーケットのイメージもあるようで…今年は開催します♡◡̈⃝⋆*詳細はまだですが笑
大きく分けるとこんな感じ❗️
どこかに旅行を入れるぞー✈️
2017年02月26日
マクロビスイーツ!完成間近!



かれこれ10年くらい販売しているスノーボールクッキーのマクロビスイーツver.✨
完成間近!!
4月には販売出来るようにしたいと思います◡̈⃝⋆*
お互いの思いが重なって形になるのが早かった〜!
よく飲み、よく食べ、よく話したー!
明日からまた頑張ろう(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
2017年02月05日
みっくす☆べりー&菓茶みきや バレンタインWS終了!
みっくす☆べりー&菓茶みきや
バレンタインWS終了!
午前のお子様たちは緊張感いっぱいの中スタート!
まぁ、静かに黙々と✨
午後はとにかく賑やかなメンバー✨
今回もお子様のみ参加の開催で、お母さんがいないから自分でなんとかしなくっちゃー!と、お友達に相談したり私たちに聞いてきたり…
とってもドキドキの瞬間だけど、少し成長できたかな〜♡◡̈⃝⋆*
最後はみんなとお友達になり、美味しいパンも完成して大満足の笑顔で終わりました♪
今回インフルエンザや風邪でキャンセルになってしまったお友達。
また次回ご参加くださいね!
ご参加くださった皆さまありがとうございました!
thanks♡
Photo by Yui Andou♡
バレンタインWS終了!
午前のお子様たちは緊張感いっぱいの中スタート!
まぁ、静かに黙々と✨
午後はとにかく賑やかなメンバー✨
今回もお子様のみ参加の開催で、お母さんがいないから自分でなんとかしなくっちゃー!と、お友達に相談したり私たちに聞いてきたり…
とってもドキドキの瞬間だけど、少し成長できたかな〜♡◡̈⃝⋆*
最後はみんなとお友達になり、美味しいパンも完成して大満足の笑顔で終わりました♪
今回インフルエンザや風邪でキャンセルになってしまったお友達。
また次回ご参加くださいね!
ご参加くださった皆さまありがとうございました!
thanks♡
Photo by Yui Andou♡
2017年01月01日
新年あけましておめでとうございます!


2016年。
プライベートでは辛い事も悲しい別れも経験したけれど…
本当にたくさんのお肉、チーズケーキ、オードブル、おせちのご注文をいただき、素晴らしいスタッフのチカラ、そしてスタッフ同士を思いやる絆に感激と感謝の1年でした♡
辛いことがあっても、みんなで乗り越えようね!
《2016年クリアできなかったモノBest.5》
✔︎47都道県に笑顔になれる魔法のチーズケーキを全国にお届けすること!
残念ながら徳島県のみ注文なし。クリア出来ず…また来年!
✔︎スキンケアをしっかりする!
年齢を重ねるにつれ…見直しすべきなのに、ほとんど放ったらかし^^;
来年こそは!
✔︎ハワイ旅行
旅行よりイベントなどのお仕事を優先してしまいクリア出来ず(^^;;
その代わり鎌倉と湘南には行けた
✔︎女子力をアゲル⤴︎
何も言えず、ただただ惨敗(笑)
✔︎ゴルフ⛳️
せっかく素晴らしいコーチに出会えたというのに…打ちっ放しも回数減⤵︎
《2016年プラスだったモノ⤴︎ Best.5》
仲間を想い合える素晴らしいスタッフと共に過ごせたコト
✔︎人生を深く広くするような素晴らしい出逢いがたくさんあったコト!
✔︎Creemaとのご縁
✔︎料理のレパートリーがすこ〜し増えたコト
✔︎経営者である父から新しく“菓茶みきや”としての形を築いていけた事。
両親にはまだまだ及びませんが、祖父母、両親の想いを受け継いでいく、その軸で今後も進んでいく決心がさらに強まった。
先代たちが築き上げてきた“お客様への想い”は60年以上お店を続けてきた今も形は変われど 想いは変わらない!と、2016.12.31 0:00に気づいた!遅っ(笑)
そんな2016年。いっぱい迷惑かけたスタッフ、友人、知人、そして両親、妹、弟。
皆々様に感謝(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ〜♡॰ॱ
そして2017年。
スパークリングワインで新年を迎えました
2017年は叶えたいモノがたくさんあります!
皆様にとって素晴らしい1年になりますように*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
お店は1/6から営業致しますが、caféは1/10からの営業となります。よろしくお願い致します!
2016年12月30日
朝からたくさん焼きましたよ!




本日もチーズケーキたくさん焼き上がりましたー!
ご予約のお肉も海老天も食パンも、あれもこれも…!
おせち、オードブルも美味しいのをお作りします♪ 楽しみにお待ちください♡
ラスト2日、頑張ります(•̀ᴗ•́)و ̑̑
#CaChamikiya #菓茶みきや #焼きたて
#人気 #ほわほわ #年始は6日から #笑顔になれる魔法のチーズケーキ #肉旨しみきや
2016年12月22日
冬至、そして20年目のスタート


40代だった両親は60代に…
保育士をやめて家業に入ることを軽く考えていた23歳の私。両親に守られているという意識だったので恥ずかしいくらい甘かった^^;
今はちゃんと改心してますよ(笑)
これまでの年月で様々な試練や経験をしてきたけれど、その度に素晴らしいスタッフや心友、友人たちに支えていただいて此処までくることが出来ました。
本当に本当に、ありがとうございます✨
来年の12/21にも今のスタッフと笑いながら21年目を迎えられますように♡♡♡
今までの感謝を忘れず、私が出来ることをしっかりして、“恩送り”していきたいと思います(ˊᗜˋ*)و
これからもよろしくお願い致します!!
写真は南瓜の甘酒〜☆
玄米甘酒と合わせて小豆も入れてほっこり◡̈⃝小豆沈んでるけどね…
明日からのクリスマスチキンとケーキに備えて体力温存します✨
2016年12月20日
年内のカフェ営業終了!

*
今日は箱折り&DM発送などの事務仕事。
*
明日から本格的に クリスマスと年末に向けての準備が始まります
クリスマスチーズケーキ焼いて、チキン焼いて…
2016年もラスト11日!
楽しんで駆け抜けます(ˊᗜˋ*)و
2016年12月15日
Xmasクッキー!



時々無性に作りたくなる♡◡̈⃝⋆*
来週は“クリスマスケーキ週間”!
ご予約いただいてる皆さま♡美味しいチーズケーキ焼きますよ〜(ˊᗜˋ*)و
2016年12月05日
右田農園さんの人参が届きました!絶賛販売中です!




絶賛販売中✨
早速 私も人参&パイナップルのジャムをコトコトじっくり煮詰めて作りました
明日は人参チーズケーキの試作だー!
と、そうしてるうちに今度は広島県瀬戸田市から、たくさんのレモンが!
オンラインでも実店舗でも人気だった瀬戸内レモンのチーズケーキ、近々再販出来そうです✨
明日は愛媛の農家さんから蜜柑が届きます
蜜柑はどうしよっかな〜!
2016年11月09日
右田農園さんの間引き人参さん♡


葉っぱも柔らかくて何にしようか迷うー!
間違いなく栄養がギュギュッと凝縮されてるよね!
オススメの料理があればと聞いたところ、かき揚げが魅力的で、早速つくりましたー!
2016年11月09日
右田農園さんから届きました!




⚫︎人参ジャム
⚫︎冬瓜ジャム
⚫︎紅はるかとマクワウリ
⚫︎大豆バター&ココナッツ
とにかく食べてみてほしいっ!
野菜嫌いの子供さんも食べられます!食パン、スコーン、ヨーグルト、なんでも合うね〜
試食も出来ますので気になる!って方は声をかけてくださいね(˶′◡‵˶)
2016年10月09日
2016年10月08日
LINE@開始しました!

LINE@始めました

いまいち使い方が分かっていませんが、キャンペーン情報などを配信したいと思っています。
今月中にお友達追加して下さった方には11/1にキャンペーンクーポン発行致しますので、お楽しみに!
