2011年09月30日
2011年09月28日
ほっくり野菜とベーコンの秋味リゾット♪

10月のリゾットは、ほっくりかぼちゃとさつまいも、きのこ、ベーコンをクリーム風味に仕上げました。
野菜の自然の甘味に塩味のベーコンが意外にあいますよ!!
今月もおすすめです☆
2011年09月27日
キャラメルりんごケーキ♪



キャラメルりんごを使ったバターケーキを作りました♪
ちょうどランチに来てくれた仲良しさゆりちゃんに出来立てを食べてもらえた☆
美味しかった??
最近私の周りはテンション低い人が多くて、私もその1人(笑)
昨日もお茶を飲みに来てくれた友達もテンション低かった…
こないだ、さゆりちゃんが来てくれた時、みっちゃんお願い、ハグしてー↓↓↓の、テンションやったのに、すっかり元気で復活してた!
あかんあかん、私も頑張ろー☆
で、いっぱいいっぱい元気をもらって復活!!!
今日は新月やし、また再スタートだ!
さゆりちゃんバイバイっ!って手を振ろうとした瞬間、みっちゃんハグ!!!って道路で二人でハグ。
あたしら変態?!(笑)
危ない関係みたいやん!?
外国人?!
なーんてね(^_-)
しかし、なんでみんな連絡しなくても私のココロがわかるんだ!?
元気がないときは誰かが見に来てくれるなぁ。。
近頃ヒーラーさんが多くてしっかりフォローしてくれてる気もするし♪
みんないつもありがとう☆
その後、私もほんのり甘いキャラメルりんごケーキと紅茶でホッと一息つきました。
あ〜美味しっ☆
2011年09月26日
2011年09月25日
打ち合わせ〜♪

お墓参りに行ったあと、よってこ村さんにがっつり打ち合わせに行ってきました。
本当はゴルフコンペのはずでしたが、何かと遅れ気味、焦り気味で結局、無理だと思い締め切りギリギリにお断りしました。残念(泣)
よってこ村で打ち合わせする事4時間ちょっと。。。
お尻痛い(笑)
対外的なコトをたくさん決めないといけないので、今が一番忙しい。いや、遅いやろって突っ込まれそうですよね。
こないだから続けてバンバンさん、神戸新聞社さん、近々消防署にも行く予定。
今日はよってこさんとの話で、宿題たっぷりもらって帰宅しました!
頭はパニックだ。
なごみ市のこの看板に、第二回って字が書き込まれます。
一年早いなー。
こないだ第一回やったのにね。
よし!今週もがんばるぞー!!
Posted by みち* at
15:55
│Comments(2)
2011年09月23日
BAN-BANさんで打ち合わせ♪

今日はなごみ市の打ち合わせに、バンバンさんに行ってきました。
なぜバンバンさんに??と、思われた方!
そこ、大事です!
なんと、なごみ市の会場で、BAN-BAラジオ公開収録を行うコトになりましたー!
すごいでしょー!!!
昨年あるイベントでFMげんきさんの公開生放送があり、これは面白い!と、思った私はBAN-BANさんにお願いに行きました!
友人のそえんじくんにお願いして上の方と会わせていただき、私のような者の話をじっくり聞いてくれました。
すぐにOKが出たわけではありませんが、後に公開収録をしていただけるコトが決まったのです。
そうやって、たくさんの繋がりを作ってくれたなごみ市。
皆様のいっぱいの気持ちや思いを背負っています。だからめいいっぱい走りたいです!
収録の内容は、後日お知らせ致します♪
今日は偶然にも高砂の大きな会社の方がラジオに出られるとのコトで、たまたま居合わせた私は皆さんと名刺交換させていただきました。
そこでびっくり!!
なんとなごみ市のご協賛をいただいた三菱様、サントリー様、神戸製鋼様もいらっしゃったのです。
直接お礼が言えたことが本当に嬉しくて。
イベントが出来るのはご協賛いただいた皆様のおかげですので、感謝の気持ちを直接言葉に出来て良かったです☆
ありがとうございます。
そして、なごみ市の打ち合わせのときに担当の方から嬉しいお誘いがありました!
なんと、ラジオに出演出来るコトになりました♪♪♪
10月21日11時〜
横山ともやさんとミヤ蝶美さんの生ラテぶらんちょ!に!!!
テレビは何度かあるのですが、ラジオ出演は初めて☆
ドキドキ、ワクワク!
横山ともやさんは、有名な横山たかしさんのお弟子さん♪
ともやさんに、横山たかしさんのシールもいただきました!
貴重なシール、ありがとうございます♪
タイミングよくいろんな方との繋がりに本当にびっくり!の1日でした☆
こないだから、あれよあれよとすごい方たちと繋がり、たくさんの名刺が。。。
益々自分磨きをしないとって思いました!!!
志は高く、高く…デス☆
Posted by みち* at
19:37
│Comments(0)
2011年09月23日
よってこ村・なごみ市☆



以前から何度かお知らせしていますなごみ市。
四つ葉色のはっちゃんが可愛いフライヤーをしあげてくれましたー☆
あちこち配るとみんなに可愛いねーっていってもらえます。
自分が作ってないけど、自慢げに、そうでしょ、そうでしょ、可愛いでしょーって♪
みきやにたくさん、たくさんおいてます!
是非フライヤーを手に取って見てください!
裏はたくさんのご協賛いただいた企業様を載せています。
本当に企業様のお力添えがあったからこそのイベントです。
ありがとうございます。
Posted by みち* at
17:16
│Comments(0)
2011年09月23日
2011年09月22日
LIVEのお知らせ〜vol.2〜

1回目のライブは、そえんじさんと八重尾裕太さんでした。
お待たせしましたー☆
2回目は、ヤギリンゴちゃんです♪
以前みんなでバーベキューしたときに、大人気でした!
私の大好きなビールの歌や、先月リンゴちゃんが、二週続けて出てたテレビで流れていた歌も歌ってくれるかな♪
とにかく人気なので、ご予約はお早めにー☆
お店で、すでに8名のご予約が入っています。
定員20名様
11月5日 19時30分〜
2000円(ワンドリンク付)
ご予約はお電話で♪
0794313829
2011年09月22日
2011年09月21日
業務連絡♪なごみ市
本日、なごみ市出展者様、ご協賛者様にフライヤーなどの発送をさせていただきました。
大変遅くなり、申し訳ございません!
たくさんの方に配布お願いいたします。
フライヤーがなくなったよー、宣伝してあげるよーって方がいらっしゃいましたら、メッセージのほうからご一報いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします♪
Posted by みち* at
22:19
│Comments(0)
2011年09月20日
生野へ☆




1ヶ月半ぶりに生野へ行ってきました。
お彼岸なので、お墓参りと、恒例の鮎とりに。
やはり。
予想通り。
流れが急で深くて網いれが出来ませんでした。
いつもは父と行くのですが、母も行きたい!というコトなので、3人で。
(でも、1人が好きな私は別の車で…(笑))
好きな音楽を聞きながらのんびりとドライブ。
緑を見て、滝から跳ねるたっぷりの霧雨のようなマイナスイオンを浴び、誰もいない川で父と二人で気持ちええなぁ〜って。
母は車で待つ(笑)
川底は台風で流されたあとなだけに、綺麗な透明になっていて、本当に入りたかった〜!
今日は荒れてるだろうけどね。
潜りたい!って思ったけど、深そうで怖かったしウェット着ても寒そうで、二人で泣く泣く諦めた。
地元の人も認めるくらいの腕前の父なだけにきょうだい誰かが受け継ぎたいけど、ちょっと難関。
弟も父の真似は出来ず、網にかかった鮎を取る役目。
でも、これがまた大変で。
頭がちぎれそうになる。
きれーに網から取り出す間に弱ってしまうけど、父が捕ると元気に生きたまま自宅まで持って帰ってくる。
今年はもう行けないかもな。
そう思いながら川をあとにしました。
両親はお店で使うお水をくみに別の場所へ行ったので、私はのんびり播磨屋へ♪
余談ですが、うちのかつめしやランチのお水はRO水という検査でも認められた美味しい地下水です。
結構、こだわってます!
で、話は戻り、播磨屋では迷いもなく大福ぜんざい!
1人だったのに奥の座敷に通していただき畳の部屋でのんびり緑を見ながら美味しいぜんざいをいただきました。
写真にあるように、水車の力でお米をついてるんですよ〜!
田舎はいいなぁ。
つまずいた時、のんびりしたい時、悩んだ時、楽しい時。
たまに生野に行きたくなる。
生野はやっぱり私の故郷です。
2011年09月20日
スフレチーズケーキ♪

ランチのデザートに作ったスフレチーズケーキが美味しかったので、明日も作ろうと思っています♪
ふわふわ、しゅわーって表現すべきかな?!
いつものベイクドチーズケーキとはまた違った食感ですよ♪
明日も焼いてお待ちしていまーす♪
2011年09月19日
〜てぃだかんかん〜


昨日は明石、高砂、加古川JCの合同例会でした。
実話が元になり出来上がった、岡村隆史と松雪泰子の映画てぃだかんかんの主人公、金城浩二さんの講演会が明石市民会館でありました。
成功していた事業をやめてまで珊瑚礁に命をかけた金城さん。
沖縄の海は、昔はたくさんの珊瑚礁があった。今は本当にわずか。
きれいな昔の海にしたい、そういう熱い思いが10年以上経ってやっと少しずつ世に出てきたそれまでの苦労。
私は、その10年あまりの年月を珊瑚礁にかけてきた金城さんの熱い思い、そして金城さんが珊瑚礁に取り組めるために支えた奥様の思い。
私は女性なので、奥様の存在が気になって、気になって。
その後の懇親会の席で、名刺を交換させていただくことが出来、おまけに少しだけお話も伺うことが出来ました。
内助の功っていうのは本当に素晴らしい。
家族に理解がなければ出来なかった珊瑚礁の養殖。
人間力賞、総理大臣賞を受賞の陰で、本当に奥様の支え、家族の絆があったんだなぁと幾度と涙をこらえました。
☆お金で人は集まるけれどお金で人は去りもする。人はお金ではない!!!
☆まずは行動。
☆仲間、家族がいて出来たコト。
☆志
ぜーんぶ、私が普段思っているコト。
今までの自分を否定しなくていいんやなぁって改めて思ったと同時に、こんな絆のしっかりある夫婦に憧れた。
奥様が最後に私にくださったコトバ。
自分らしさを出してください、そして無理はされないように。
自分らしさ、これは近頃の私のテーマのひとつでもあるので、やはり響きました。
合わせようとする気持ちが自分らしさを消してしまっているのでは??と、思うコトがあったので、余計に響きました。
協調性、自分らしさ、難しい組み合わせで紙一重なところがあるので迷っていましたが、しっかりブレないように進みます。
再確認できた例会でした。
沖縄に行きたいと本当に思った。
必ず行きますと奥様と約束しました!!!
素晴らしいお話をありがとうございました!!!
Posted by みち* at
20:50
│Comments(0)
2011年09月19日
2011年09月17日
なごみ市・業務連絡です!
フライヤーのお問い合わせを何件かお聞きしました。
来週末にはお届け出来る予定です。
遅くなり申し訳ありません!
それまでにイベントでお渡しするフライヤーがほしいといわれる方はデータをメールで送らせていただくことも可能です。
よろしくお願いいたします♪
Posted by みち* at
17:07
│Comments(0)
2011年09月17日
夏祭り打ち上げ!


昨日みきや夏祭りの打ち上げをしました。
毎年、生野に鮎とりにいってみんなでバーベキュー!!
なのに、今年は台風で行けなかった。。
お手伝いしてくれた友人がたくさんだったので2回に分けて打ち上げをしました。
メニューは鶏鍋!
いつもの美味しい大山の鶏肉をグリルで炙って下準備。
出汁は鶏ガラなどを3時間あまり煮つめて作りました。
あ、母が…(笑)
俗に言う白湯スープというモノです。
めっちゃ出汁がきいてて美味しかった〜♪
Posted by みち* at
16:44
│Comments(0)
2011年09月17日
展示会のお弁当。。。
今日、明日はパナソニックフェアが加古川市民会館であります。
いつもパナソニックさんの注文でお弁当をたくさん配達させていただいてます。
ありがとうございます♪
では、配達行ってきまーす☆
2011年09月17日
ギリシャのお土産。

従弟からもらったギリシャのお土産。
オイルサーディンってコトはわかる。
チューブのと瓶詰めのはなんだろ??
所々英語混じりだけど、もっとわかりやすく絵を書いてほしい(笑)
Posted by みち* at
10:00
│Comments(0)
2011年09月16日
なごみ市☆ボランティア募集!!!
昨年は、第一回目というコトもあり、右も左もわからなくひたすら走り回りましたが、今年は第二回目。
一回やってるから余裕〜という気持ちではなく、第一回の反省も含め、新たな企画で子供から大人まで全ての方に楽しんでいただくために、私の中では頭に浮かんでいたコトを形にするために昨年以上に視野を広くしました。
それくらい、変化がある今年のなごみ市。
と、思います。
実際違うかったわー、予想以下やったわーと言われないためにもメンバー一同当日まで精一杯頑張ります☆
昨年以上の内容なので、イベントをお手伝いしてくださるボランティアスタッフを募集しています。
楽しいコト大好き!
イベントに関わってみたい!
ちょっと興味があるわ♪
って思われてる方、ぜひ一緒にイベントを盛り上げて下さい!!!
みきや0794313829
もしくは、ブログにあるオーナーへメッセージのところからお願いいたします♪
質問もこちらへどうぞー☆
Posted by みち* at
20:24
│Comments(0)