2007年09月30日
買っちゃいました

1週間に6日、あるいは7日はくくらいジーンズは好き☆
今日は1本新しいのがほしいなぁってコトで買いに行ってきました

あまりリーバイスは買わなかったのだけどメンズのリーバイスのジーンズを購入。
ブーツカットが好きなのですが、試しにこちらもどうぞって言われたストレートのジーンズはやっぱり私には似合わない。
結局初めにこれや!!!って思ったリーバイス708に。
値段も手ごろでラッキー

おまけに大好きなスヌーピーちゃんのTシャツも見つけました

今日のジーンズに合う

やんちゃな男の子みたいにキャップをかぶってもジーンズのポケットにキャップをぶら下げてもきっとかわいい

あ~早く着たい

レジに持っていったらポイントが貯まりましたよ!今日は月末なので今日までに3150円分使ってくださいって。。。
どないしよ、買ってといわれてもやなぁ・・・買いたいものは今買ったしなぁ。。
で、買ったのはROXYのTシャツ。ちょっと年齢が・・・と、思いつつ、結構おとなしめだし、仕事に着るコトになるのでこれに決定。
しかし1枚買うのに20分くらい店内に居たよ・・

新しいものを買ったらどうしてこんなにウキウキするんだろ

Posted by みち* at
22:25
│Comments(2)
2007年09月30日
買ってもらっちゃった♪

先週電気屋さんのお弁当を配達に行かせてもらって展示会をちょこっと覗いてきました。
というのも、じつはMY ROOM には今年に入ってからオーディオがないから。
私のオーディオは、ゆうせんをやめたのでお店で使うことになって。
それはそれで好きな曲を聴けるのだけれども、奥で仕事をしていたらゆっくり聴いてるなんて出来ません。
あ~なんかやっぱほしいなぁ。。。
大好きなコブクロもHawaiian musicも聞けません。。。
車で聞くからいいやって思ってたけど秋の夜長に音楽なしはきつい!!!
どっちかというとテレビは見ない派。
ここは我が家の大蔵省の母に頼んで買ってもらうことに。。
それやったら初めからお店に新しいのを買ってたら良かったのにって、ブツブツ言われましたが、ハイ、無視。
勝手に展示会で買ってきてしまいました

ま、いっつも無理は言わないのでたまには、いいでしょう

といいつつ、いそがしくて、箱のまま。
1週間経ってやっと配線にとりかかりやっと、今、初Music

のんびり秋の夜長を楽しみたいので、ハワイの音楽にしました

Posted by みち* at
22:07
│Comments(3)
2007年09月28日
紅茶のパウンドケーキ☆

最近少しロールケーキにはまっていましたが、久しぶりにミニサイズの型を使ってButterCakeを焼いてみました♪
実は今日、大事なお客様のご予約で、昨日からパウンドケーキを作ると決めていました、が。。。病院にお弁当の配達、その後、播磨町にパン、お惣菜、お肉の配達に行くコトになっていて、必死でした〜やはりパンと両方だったので、出来上がりが遅くなっちゃいました、ごめんね〜(´∀`)
でも、うまくいったよ^ー^)人(^ー^
まだ暑いし、レモンのアイシングをたっぷりかけて、爽やかに仕上げました☆☆☆
2007年09月27日
北海道産かぼちゃのチーズケーキ

クリームチーズにかぼちゃを裏ごしして丁寧に混ぜ、じーっくり焼き上げました^ー^)人(^ー^
味見したら、めっちゃ美味しくて、かぼちゃの味も、チーズの味も喧嘩せずうまく合わさったって感じ♪
うちのスタッフのSさんが、今晩、お友達に会うからもっていって一緒に食べるって!お買い上げありがとうございます(^^)v
明日は紅茶のパウンドケーキの注文を聞いてるので、張り切って焼きまーす☆
2007年09月26日
黄桃と紅茶のサクサクタルト☆

本日のsweetsは、黄桃と紅茶のサクサクタルトです。
結構時間のかかる作業でした

まずは、サクサクのパイ生地を作る。生地が出来たら冷蔵庫で少し寝かせる。その間に、
紅茶の葉を入れアーモンドクリームを作る。
寝かせていた生地をタルトの型にいれて焼く。
焼きあがったら十分冷ましアーモンドクリームを入れ再び釜の中へ。
30分じっくりと焼き上げ、またまた冷ます。
冷めたら生クリームをのせて黄桃を並べてできあがり。
気がついたらかなり時間が経ってました

これはパイ生地をタルトの型に入れて高温で焼く前です。

必死だったので途中の作業の写真がないです!!!
明日は何を作ろうかなぁ

2007年09月26日
秋の味覚♪

この間まで朝も夜も暑かったのに今朝は一気に寒くなりましたね。。
お店も市場で仕入れてくる品物が変わってきたので並んでいるものも雰囲気もすっかり‘秋モード’。
今日は栗ご飯や秋刀魚の塩焼きが並んでいて売れてしまう前にと、思わず1枚撮りました☆
2007年09月24日
お弁当2日目!!

今日は2日目。
昨日と同じ800円のお弁当+個人店様の、お茶付1000円のお弁当の2種類の準備。
相変わらず惣菜の2人は息の合ったテキパキとした作業で難なくこなす。
数量は90個近くにもなるというのに素早い。
気になる お茶付1000円弁当の中身は・・・
☆ご飯
☆出し巻卵
☆肉じゃが
☆国産豚肉の生姜焼き
☆国産豚肉のヘレカツ
☆地鶏のから揚げ
☆胡麻和え
☆黒毛和牛の佃煮(母のお得意!ご飯が何杯でも食べられる☆)
☆生やさい
☆あっさりサラダ
☆スパゲティサラダ
☆岡山産ピオーネ
1000円にしては豪華でしょ!!
800円のお弁当も国産豚ヘレカツ入ってるしから揚げ入ってるし肉じゃが入ってるし
本当においしそうだったよ☆

なぜか豚の生姜焼きは私の担当で毎回焼いてます♪
あ~晩御飯食べたのにお腹すいた~

展示会も無事終わったようで、何よりです!
次回も注文がいただけますように☆☆☆

2007年09月23日
お弁当☆

今日は加古川市民会館で、電気製品の展示会がありました。
大きな展示会で60人分のお弁当の注文をいただきました

いつもご贔屓にしていただいてありがたいです

今日はお店が定休日ということもあり、丸々お弁当にかかれたので3人でも早くに出来上がりました☆
といっても、うちは本当に手作り。
野菜の下ごしらえから味付けなど、全てひとつひとつ手間のかかる仕事を惣菜の2人で手際よくこなします。
本当に感心します。私は揚げ物をしたり、豚の生姜焼きを1枚ずつ丁寧に焼いたり、出来上がったものを詰めたりする係。
あ、それも重要な役目です・・・一応役に立ってると思います


だいぶ詰めれました


完成



ふたを閉めたらこんな感じ

きっと開けるのが楽しみでしょうね☆★☆
<本日のMENU>
☆ご飯
☆煮しめ!!・・・栄養満点おふくろの味!
☆若鶏のから揚げ
☆豚の生姜焼き
☆生野菜
☆金時豆&ちりめん
☆枝豆
☆ポテトサラダ
☆サンキストオレンジ
☆ちりめんじゃこときゅうりの酢の物
ちなみにお茶付きで800円です☆
2007年09月21日
生春巻☆

今晩のごはんは、‘ぷりっぷり海老の生春巻☆’
どこに行っても必ず注文するくらい好き(´∀`) 今日は海老、レタス、千切りした人参、にら、ビーフンを入れましたo(^-^)o
生春巻の時に欠かせないのがスイートチリソース!甘い、でもピリ辛!!これがなんとも好きなんです^ー^)人(^ー^
今、食べおわりました♪ごちそうさま〜☆
2007年09月16日
倉敷の旅☆

久しぶりにちょっと足をのばして、倉敷まで行ってきました。
吉備でいったん休憩・・・というより、つまみぐい?!
食べるのに必死で写メ忘れてました・・・。
いか、チーズのてんぷら、みたらし団子。とりあえず車に乗って、天ぷらすこーし食べました。
みたらし団子は食後のおやつにしよー。
本当は食べたかったけどアイスクリームは我慢した

本当の目的は別にあったのだけど、すぐに済んだので、美観地区に

着いたときは曇りだったのに、途中たくさん降ってきた。。
雨もまた風情がありましたよ

そして、もうひとつの楽しみは、ジーンズの有名な児島へ行くこと。
ちょっと前にTOKIOのテレビでオーダージーンズを作ってた。
本当は作りたかったのだけど予算的にきつそうだったので、小物だけかってきました。
有名人もけっこう来ていたみたいでした。
Betty Smithのバッグとエプロンとお財布をGET

お金が出来たらOrder Jeans作りたい☆

帰りに和気でおりて、水を汲みに。。。
実は1ヶ月に1回、お店のスタッフさんと交互でお水を汲みに行ってます。
我が家の分、お店の分、スタッフのSさんの分、Sさんのおじいちゃんの分。
全部でポリタンク12個分

もう2年くらい続いてます。
実はうちのお店にだしている、かつめしのタレもこのお水を使ってコトコト煮詰めて作ってます。
出来上がりも全く違うしツヤツヤになるんです。
岡山まで行くだけあるってくらい水道水とは違います。
このお水を飲みだしてから冬のあかぎれがかなりましになりました。
個人でされているようで地下何百メートルかを機械で掘ってるみたい。地元の人が多いです。
お風呂もあるんだけど、びっくりするくらいのコンテナの建物です

メインがお水の話?!くらいに長くなりました。。。
このお水、アトピーにも効果ある、と、そこにいたおじさんに聞きました。
気になる方はメール下さい(笑)
Posted by みち* at
20:23
│Comments(2)
2007年09月15日
美味しいお料理☆

高校の時のジャズバンド部の一部Memberで、お食事会をした。
お店は、私のお気に入りのお店、二見の居酒屋れすとらん たんご。
とにかくお魚が美味しいので、みんなにも、ぜひ!って思って行ってきました^ー^)人(^ー^ 生の魚が苦手な子が二人もいて申し訳なかったけど(/_\;)
明石たこのしゃぶしゃぶ、お刺身、穴子の天ぷら。一番気に入ったのは去年も食べて美味しかった、さんまのお刺身。。これは新鮮じゃないと食べれない!
途中で、気付いた。。うちのお店も毎朝、両親が明石の市場まで野菜や魚を買いに行ってるやん。
そういや、お客様が、このイワシ、新鮮やから今晩お寿司にするわ〜って買って帰ってくれてた。そーや、明石タコもイカも新鮮なんが入ってきてるやん!!
さばくのはスタッフの人に頼んで、久々にイワシのお刺身食べよかなぁ〜(´∀`)
2007年09月14日
パイシュー☆


久しぶりに‘パイシュー’を焼きました。
いつもお肉を買いに来てくれるお客さんが、このパイシューが好きで
来られたときにはいつも売れてしまっていたり、作ってなかったり・・・
それが・・・伝わったのか出来上がってすぐに偶然来てくれて
お嫁にいきました

パイシューも喜んでるね、きっと

2007年09月13日
花オクラ

さっそく、お昼にさっとゆがいて、鰹と醤油をかけてよばれたよ♪
食べたらやっぱり、間違いなくオクラです。ネバネバしていて美味しかったo(^-^)o
Posted by みち* at
16:10
│Comments(4)
2007年09月13日
双子ちゃん!

もしも有精卵だったら双子のヒヨコが出てくるのかなぁ。。
あまりにも可愛かったから思わずパチリ☆
一時間後にはロールケーキになっちゃいましたけど(´∀`)
Posted by みち* at
14:53
│Comments(2)
2007年09月12日
焼きそばロール!

新作パンです!
夏はどうも新作を考える気もしません(やる気はあるんだけどねぇ)
で、少し涼しくなってきたので、秋のパンやちょっと変わったパンを。。ってコトで、焼きそばロールです。
なんてことない、パンの中に焼きそばを包んで、焼き上げ、ソース、マヨネーズをかけ、
青のり、鰹節、紅ショウガをのせて行楽にももってこいの惣菜パンです☆
今日はなんだかバタバタしてるのでお昼は焼きそばロール食べまーす^ー^)人(^ー^
2007年09月12日
プレゼント☆

昨日、お店に走って入ってきた一年生の女の子に、みーちゃん!これ、プレゼント☆って、
ゴムでしばった小さなお花をもらった(*^_^*)
なんて、かわいぃ子!!!嬉しくてすぐに空き瓶に生けました♪
今の子供はゴミも店の前に捨てても平気な顔してるのに、こんな気持ちのある子もいるんだね(´∀`)
気持ちいい一瞬でした☆ その子のママはまだ若いんだけど、上手に育ててるなぁって感心しました〜♪
Posted by みち* at
13:00
│Comments(3)
2007年09月06日
エクレア☆

この間エクレアを買ってくれたSさんのお孫さんのNちゃんが、エクレア美味しかった

と、報告に来てくれた。
次の日、Sさんが昨日のエクレア美味しかったらしいよ。どこのケーキ屋さんで買ってきたん??って言われたよって
言いに来てくれました。
そして、昨日。
Nちゃんのお母さんが、エクレアおいしかってん♪と、またまた言ってくれたので
今日の‘‘本日のsweets’’は、絶対エクレアしよっ!!!と昨日から決めていた

今日は苺、チョコ、プレーンの3種類。
もちろん中にはカスタードと生クリーム

意外にもプレーンが一番早く売れてしまいましたが、学校帰りのNちゃんに今日はちゃんと作ったよ!!
早速、Nちゃんのおばあちゃんが、買いに来てくれました☆
満足していただけたかな



2007年09月04日
ウクレレ♪♪

買っちゃいました~ウクレレちゃん♪
まだ名無しちゃんですが。
今日、ミクシィでお知り合いになった方の教室に見学にいかせてもらうことになりました。
夢は・・・ハワイアン居酒屋をしている妹のお店でカクテルなんか飲みながら
歌う!!!
どうですか?夢だけは一人前なんですけど

なんといっても高校の時の音楽の授業で禁じられた遊びをギターで弾く・・・ってのがあって
泣きそうなくらい嫌いだった私が、弦楽器を果たして出来るのであろうか???
まぁ、軽い気持ちで(の、わりには一応メーカー品を買いましたが・・・)
温かく見守ってください

Posted by みち* at
16:49
│Comments(2)
2007年09月03日
美味しい夕食♪


昨日は、川遊びを満喫。
その後解散しいつもの仲良しメンバーで食事

別府にある『芳賀』さんへ。
一言でいうとめっちゃ美味しかった


素材のよさもさることながら、器や落ち着いた雰囲気も抜群。ひと手間かけたお料理に舌鼓をうちました。
年配のお客様がおおいことにも納得。
はもの湯引き、太刀魚のコロッケ、自家製たまごのクロケット。森のきのこのスパゲティ。
丸ごとエビフライ(ホワイトソースで海老が包まれてます)・・・
車じゃなかったらお酒が飲みたかった

最近お酒が飲みたくなって夜に1杯飲んで寝ます。
今までの私じゃ想像つかないけど・・・
2007年09月03日
生野で鮎獲り!!!

大漁だぁ

うちのお父さんは生野出身。
9月の第一日曜日は網って解禁の日。
今年も行ってきました

今年は世界陸上と迷いましたが、やはり生野に。。。
総勢14名!!!
12時になると川に入って網を仕掛けることができます。
今年は少ないという地元の人の言葉をひっくり返しました

さすがお父さん

バーベキューで隣にいたグループは11時くらいから網入れてて、おまけに私たちのグループの一人に
ここからあの先のクーラーボックスまでははいらんといてって言ってきました。
今まで川に入ってるけど自分の領地みたいに言われたことは初めて。
そんなん言わないと獲られへんのや!!4人もおって!って思ってましたが、我慢我慢。
お父さん一人で35匹獲ってくれたから良しとしよう

みんな2匹ずつその場で焼いて食べました

お腹にはたっぷりの卵


これは以前に撮った黒川ダムです。

Posted by みち* at
16:21
│Comments(8)